今まで小出し小出しでキッチンカウンター下収納について書いてきたんですが
自分の中で整理したい気持ちもあり、何が入っているか一度まとめて書いてみようと思います。
ちなみにキッチンカウンター下収納に使っている引き出しは、全て100均のペーパーボックスです。

まず向かって右上

ゴミ袋
セリアのクラフトファイルケースをカットして仕切りに使ってます。
右中

紙袋
以前整理したんですがまだまだありますね。
右下

ティッシュ
箱無しティッシュを使ってます。
左上

掃除道具&マキタの充電器
キッチンカウンターで毎日マキタを充電するので、この場所がベストでした。
左中&下

廃品に出す雑誌やチラシ&雑紙
シュレッダーの真下にあたる引き出しなので、この場所にあると便利。
とこんな感じで現在フル活用のキッチンカウンター下収納です。
つい最近まで空っぽで使っていて平気だったのに、今ではこの収納が無いなんで考えられません(笑)
収納ってあればある程物を増やしたくなるって本当ですね( ´ ▽ ` )
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
ランキングに参加しています!
参考になるブログたくさんでいつも楽しみに見ています。

にほんブログ村
自分の中で整理したい気持ちもあり、何が入っているか一度まとめて書いてみようと思います。
ちなみにキッチンカウンター下収納に使っている引き出しは、全て100均のペーパーボックスです。

まず向かって右上

ゴミ袋
セリアのクラフトファイルケースをカットして仕切りに使ってます。
右中

紙袋
以前整理したんですがまだまだありますね。
右下

ティッシュ
箱無しティッシュを使ってます。
左上

掃除道具&マキタの充電器
キッチンカウンターで毎日マキタを充電するので、この場所がベストでした。
左中&下

廃品に出す雑誌やチラシ&雑紙
シュレッダーの真下にあたる引き出しなので、この場所にあると便利。
とこんな感じで現在フル活用のキッチンカウンター下収納です。
つい最近まで空っぽで使っていて平気だったのに、今ではこの収納が無いなんで考えられません(笑)
収納ってあればある程物を増やしたくなるって本当ですね( ´ ▽ ` )
![]() わが家の快適収納 |
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
ランキングに参加しています!
参考になるブログたくさんでいつも楽しみに見ています。

にほんブログ村