お風呂のおもちゃ収納について 2015-2-19 12:02:47 記事を読む お風呂に物を増やすと湯垢が発生して、掃除が大変になるので極力最小限のアイテムだけで過ごそうと考えます。でも増えていく子供のおもちゃ・・・・・最初は毎回拭いて洗面所で乾かしてたんですが、面倒になって今はこんな感じで通気性のいいカゴに入れてぶら下げてます。こ
一度着た服の管理について 2015-2-15 12:15:37 記事を読む 我が家の寝室にあるウォークインクローゼットです。ウォークインと言う割に狭いです(;_;)左が主人のゾーン、右が私のゾーンです。上のカゴにはバックや小物がどっさり入ってます。ニットやワンピースなど、一度着ただけでは洗濯しない洋服ってありませんか?私の場合は、あま
ダイニング脇にある小さい収納スペース 2015-2-11 12:18:53 記事を読む ダイニングの入口、キッチン横に小さな収納スペースがあります。小さいけど、何かと便利な収納スペースです。この中には、書類関係、工具類、雑誌、CDティッシュ紙おむつ、電球等消耗品のストックが所狭しと入ってます。気をつけている事としては、なるべく色を揃えるように
子供服の収納 2015-2-10 12:07:55 記事を読む 我が家はまだ子供部屋を作って無いので、子供服の収納スペースはリビングにあります。リビング向かって左側にある、元押し入れの収納スペースにこんな感じで入っています。ちなみにこの収納BOXはニトリの物です。あまり整理されてないのはスルーでお願いします・・・。現在子
私でも動かせる家具へのこだわり 2015-2-8 10:18:59 記事を読む トップの写真は、リビングに置いている娘の絵本ラックとおもちゃ収納と化したコンポ二ビリです。このメーカーの絵本ラック可愛いですね絵本ラックもコンポ二ビリも、中を空にすればとても軽くて私でも簡単に動かせます。私は思いついた時にすぐに家具の配置を変えられるよう
中古マンションを購入するという選択 2015-2-7 09:55:36 記事を読む トップの写真は朝ごはんを食べている娘です。ってタイトルと全く関係ありませんね(^^;;我が家は中古マンションを比較的築浅で購入しました。最初は何となく新築マンションを探してたんですが住みたい地域が決まって、いざその地域の新築マンションを見るとどれも予算オーバー
寝室の激安北欧風チェスト 2015-2-6 12:20:32 記事を読む 昨日公開した寝室にチラッと見えていたチェストですが一見北欧風(ですよね(^^;;)なデザインでありながらかなりお安い価格の商品だったんです。当時の購入金額で何と送料込6,980円です(笑)楽天とかなり長い間にらめっこして見つけました‼︎アウトレットだったというのと
リフォーム後の洗面所 2015-2-4 12:15:55 記事を読む 予期せぬ故障により、フルリフォームする事になった我が家の洗面所は現在、こんな感じです。ミラーキャビネットとミドルミラーはそのままで洗面台本体と壁紙、床のみリフォームしました。洗面台はパナソニックのシーラインです。カラーをウォルナットにしたら、受注生産カラ
キッチンの食器棚について 2015-2-1 11:47:25 記事を読む 我が家が使っている食器棚ですが、これは素敵ブロガーさん達が使っているパモウナでも綾野製作所でもありません。楽天で当時アウトレットになっていた商品を購入しました!(笑)なので相場よりもだいぶお手頃だったんです。本当はunicoの食器棚↓が欲しかったんですが、完全
キッチンについて 2015-1-31 12:43:28 記事を読む 我が家のキッチンはいたって普通のカウンタータイプのキッチンです。掃除の手間を極力減らす為、ワークトップには何も置かないようにしています。キッチンマットはこれです、何回洗濯してもふわふわでオススメです!スポンジは現在セリアです。安いスポンジを買って、頻繁に
現在のダイニングについて 2015-1-30 12:04:49 記事を読む トップの写真にもあるように、我が家はキッチンカウンターの下が飾り棚になっています。以前は色々ディスプレイして楽しんでいたんですが娘が片っぱしから破壊していくので(ー ー;)・・・・全撤去する羽目になりました。トホホ・・・そして現在こんな感じです。撤去した物の一
リビングの役立ちアイテム 2015-1-30 12:03:25 記事を読む 我が家のリビングにおいて、無くてはならないお役立ちアイテムをご紹介します!これです。リビングの向かって左側の壁、収納スペースのすぐ隣にあるこの物体は室内物干し用のワイヤーなのです。これをビューっと伸ばして、窓側の壁に付いている部品にひっかけて使います。何
現在のリビング 2015-1-30 12:02:37 記事を読む さて問題の現在のリビングですが、こんな感じになっています。保育園帰宅後の子供がくつろいでいますね・・・、お気になさらず。なるべく子供が動き回っても大丈夫なように、真中には物を置かないようにして、すべて壁ぎわに寄せました。ジョイントマットは色を交互に並べず
リビングについて 2015-1-30 12:01:10 記事を読む 我が家には2歳になる娘がいます。子供が小さいと、どうしても思うような家具が置けなかったりしてどんどん生活感満載のお部屋になっていきます。以下は子供が生まれる前のリビングです。ラグとローテーブルはジャーナルスタンダードファニチャー、TVボードはunico、ソファー
自己紹介 2015-1-30 12:00:46 記事を読む 「おうちマニア」に遊びに来て頂きありがとうございます。 管理人のmomonといいます。 まず最初に簡単な自己紹介をさせて下さい。 <住まいと仕事について> 70平米程の中古マンションで、9歳の娘と旦那の3人で暮らしています。 6(在宅勤務):4(出勤)ぐらいの割合で、