ニトリで70%OFFになっていて、大人買いしたアイテム 2021-4-10 続きを読む こんばんは 以前ニトリでハンドクリームを購入した話を書いたのですが この時購入したハンドクリームの イノセントタイムという香りがとにかく好きで その他のアイテムも、購入しようか悩んでいました。 そして先日ニトリに行った時に知った衝撃の事実
気合いを入れて頑張った一日&お買い物マラソンポチレポ 2021-4-9 続きを読む こんばんは 先日久々に、まとまった時間ができたので 貯まっていた家の用事をしました。 新学年が始まって持ち帰った、大量の手紙(なんと17枚も!)の整理や記入 この恒例の作業、いつになったら解放されるんだろう^^; 他にも、最近使っていなかった加
【ダイニング】新たな使い道を発見した100均アイテム 2021-4-8 続きを読む こんばんは 100均の中で、ロングセラーの人気アイテム ネット(メッシュ)バッグです。 野菜を保存したり、収納に使ったり、エコバッグとして使ったり 使い道は本当にたくさんあります。 そんなネットバッグを、新たにダイニングで使い始めました。 ダイニ
3coinsのアイロンマットで、アイロンがけを楽にしたい 2021-4-7 続きを読む こんばんは 以前アイロンがけを楽にする為 軽いアイロンに買い替えた記事を書いたのですが さらにハードルを下げる為(←どんだけ) こんな物を取り入れてみました。 3coinsのアイロンマットです。 長らくIKEAで購入したアイロン台を使っていたので
【ダイソー】これが家にあると助かる、切らしたくない消耗品 2021-4-6 続きを読む こんばんは ダイソーの消耗品で、改めて便利さを実感している物があります。 それがコレ メガネクリーナーです。 先日、マスクをしていても、メガネがくもらないクリーナー比較の記事を書いたのですが 今回はくもり止めが付いていない ただのクリーナー
通信教育の進化に驚き!?&減らないおもちゃを減らすコツ 2021-4-5 続きを読む こんばんは つい先日 悩みに悩んで、入会を決意した 進研ゼミのチャレンジタッチ3年生 悩んでいた理由が 1. さぼらずちゃんと勉強をするのか 2. 親のサポートがなくても、勉強できるのか 3. テキストやおもちゃが増えすぎないか まず1のさ
コスパがいいニトリのウォールシェルフ、気軽に設置できます♪ 2021-4-4 続きを読む こんばんは ウォールシェルフと言えば、無印の壁に付けられる家具が有名ですが ニトリのウォールシェルフも優秀なのです。 我が家は寝室に 45cm幅のウォールシェルフを設置していますが ウォールシェルフが有るのと無いのでは 壁の印象が大きく変わりま
ダイソー+無印、キッチンツールの収納がスッキリ♪ 2021-4-3 続きを読む こんばんは ずっと悩んでいたキッチンツールの収納 何度かブログにも書いていたのですが、なかなかコレだ!という方法に出会えていませんでした。 そんな悩める収納の救世主になってくれたダイソー商品 冷蔵庫ドアポケット仕切りです。 2つ穴の空いた本体に
プリント整理に使えるセリアのファイル、スッキリまとめるコツ 2021-4-2 続きを読む こんばんは あと数日で、新学年がスタートします。 始業式までにと 子供が持ち帰ってきた、1年分のプリント整理を始めました。 この中で気になったのが、ファイルの多さ 学校で整理する為、ファイリングした状態で持って帰ってくるのですが このまま収納
付録付録でミニ財布生活を体験、長財布から卒業できるか!? 2021-4-1 続きを読む こんばんは 少し前に、カバンが重いので、軽くする為 財布を小さくしたいという話を書いたのですが いきなり高い財布を買って、使いこなせないと辛いので プチプラな財布から試してみようと考えていました。 そんな時ふと目に入った雑誌の付録 まさかの