こんばんは
我が家の取説は、ダイニングの収納庫に
IKEAのマガジンファイルを使って収納しています。



冊子になった取説はこんな感じで、クリップでまとめて

上から見てすぐ判るようにラベリングしています。

細かい取説は、ポケットファイルにまとめていました。

ところがこのポケットファイル収納、出し入れがちょっと面倒だったのです>_<
目当ての取説を出すのに、いちいち
1. マガジンファイルを取り出す
2. そこからポケットファイルを出す
3. 開いて探す
という、いくつもの工程を必要とする作業に無駄を感じ、改善する事にしました。
新たに活用したのがこんな感じのクリアファイル

中が仕切られていて、インデックスが最初から上に付いている商品です。

インデックスを後から付けると、外れてしまう事が多いので、最初から一体になった商品は助かります。

これならファイルボックスに入った状態で、取説を出し入れできるので、工程が一つ減りました。

しかもどこに何があるかが判りやすくなりました☆

引き続き、隙間時間を見つけて、他の書類も整理していこうと思います(*^-^*)
![にほんブログ村テーマ [紙,本,書類]整理,収納,お片付けへ](//www.blogmura.com/img/tracommu80_15.gif)
[紙,本,書類]整理,収納,お片付け

収納アイディア◎紙類書類アルバム整理

収納・片付け
登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)

最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。

にほんブログ村
我が家の取説は、ダイニングの収納庫に
IKEAのマガジンファイルを使って収納しています。



冊子になった取説はこんな感じで、クリップでまとめて

上から見てすぐ判るようにラベリングしています。

細かい取説は、ポケットファイルにまとめていました。

ところがこのポケットファイル収納、出し入れがちょっと面倒だったのです>_<
目当ての取説を出すのに、いちいち
1. マガジンファイルを取り出す
2. そこからポケットファイルを出す
3. 開いて探す
という、いくつもの工程を必要とする作業に無駄を感じ、改善する事にしました。
新たに活用したのがこんな感じのクリアファイル

中が仕切られていて、インデックスが最初から上に付いている商品です。

インデックスを後から付けると、外れてしまう事が多いので、最初から一体になった商品は助かります。

これならファイルボックスに入った状態で、取説を出し入れできるので、工程が一つ減りました。

しかもどこに何があるかが判りやすくなりました☆

引き続き、隙間時間を見つけて、他の書類も整理していこうと思います(*^-^*)
![にほんブログ村テーマ [紙,本,書類]整理,収納,お片付けへ](http://www.blogmura.com/img/tracommu80_15.gif)
[紙,本,書類]整理,収納,お片付け

収納アイディア◎紙類書類アルバム整理

収納・片付け
登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)

最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。

にほんブログ村