昨日ここまで完成していた、すのこを使ったパーテーション。

このままではただのすのこにペイントしただけの物なので
ちょっと飾ってみました。
そして最終的にこんな感じに仕上がりました。

本当はもっと色々したかったんですが、すぐには思いつかず
ちょっと寂しいかもしれませんね(;´∀`)
セリアのアイテムをフル活用しています。

この飾り棚もセリアの商品で、元は茶色かったのを白にペイントしました。
アルファベットはシルクで購入したんですが、これも黒くペイントしています。
横から見たらよく解るんですが、このパーテーションが全てのゴチャゴチャを隠してくれています。

最初ワトコオイルで茶色くしようか悩んでいたんですが
茶色だと圧迫感が出たかもしれないので、白にして良かったです。

以前がこれなので
before

after

ちょっとはメカニックさが軽減されているかなと思います。
でもこの写真見てたら、サイドにもすのこ置きたくなりますね(笑)
このすのこを使ったDIY
加工もしやすく材料費も安く済むのではまりそうな予感がします( *´艸`)
あと先日ダイソーに行った時にかわいい植木鉢を見つけたので
即買いしました☆

サイズも結構大きく、お得だなと感じました。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
ランキングに参加しています!
ポチッとして頂けると更新の励みになります♪

にほんブログ村

このままではただのすのこにペイントしただけの物なので
ちょっと飾ってみました。
そして最終的にこんな感じに仕上がりました。

本当はもっと色々したかったんですが、すぐには思いつかず
ちょっと寂しいかもしれませんね(;´∀`)
セリアのアイテムをフル活用しています。
![]() 100円shop*セリア(seria) |

この飾り棚もセリアの商品で、元は茶色かったのを白にペイントしました。
アルファベットはシルクで購入したんですが、これも黒くペイントしています。
![]() 100円ショップ L O V E |
横から見たらよく解るんですが、このパーテーションが全てのゴチャゴチャを隠してくれています。

最初ワトコオイルで茶色くしようか悩んでいたんですが
茶色だと圧迫感が出たかもしれないので、白にして良かったです。

以前がこれなので
before

after

ちょっとはメカニックさが軽減されているかなと思います。
でもこの写真見てたら、サイドにもすのこ置きたくなりますね(笑)
![]() ビフォー・アフター |
このすのこを使ったDIY
加工もしやすく材料費も安く済むのではまりそうな予感がします( *´艸`)
![]() DIY |
あと先日ダイソーに行った時にかわいい植木鉢を見つけたので
即買いしました☆

サイズも結構大きく、お得だなと感じました。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
ランキングに参加しています!
ポチッとして頂けると更新の励みになります♪

にほんブログ村