ここ1週間はずっと体調が悪く、熱が無いのにあるみたいな感じで
身体が重かったんですが、どうやら副鼻腔炎だったようで
抗生物質を飲み始めてから随分身体が軽くなりました☆
なので今週末は貯まっていた部屋の片付けをできたらと考えています。
そして本日は、あまり変わりばえはしないですが
寝室のメインクローゼットについて詳しく書いてみようと思います。

非常に狭くて変な形のクローゼットなので
スペースを有効活用する為、配置は重要だなと感じます。
まず上段にはカゴに入れて、私と主人のバックがそれぞれ入っています。

この中はあまり使わないカバンがメインです。
下段にはプラチェストが2つ並んでいて、手前が主人の物
奥が私の物です。

プラチェストには主にキャミやTシャツ、ズボンなどが入っています。
ニットとかワンピ等、シワになりやすい服はハンガーで掛けています。
以前にも記事にしていますが、ハンガーは洗濯済の物と
これから洗濯する物がごっちゃにならないよう
色分けしています。

洗濯済が黒、未洗濯がグレーです。
そういえば以前無印で購入したコレ

靴下を入れていたら、出し入れしにくいとクレームがきたので
現在はベルトや主人のパッチ入れになっています。
便利なんですが、あまりギュウギュウに詰め込み過ぎると
奥の方が出し入れしにくくなるようです。
あとこのクローゼット内に掃除機の布団ブラシも置いています。

布団乾燥機を掛けた後必要なので、この場所が便利でした。
というか冷静に見たら、このスペースも無印とニトリのオンパレードですね(笑)
本当にいつもお世話になってます。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
ランキングに参加しています!
参考になるブログたくさんでいつも楽しみに見ています。

にほんブログ村
身体が重かったんですが、どうやら副鼻腔炎だったようで
抗生物質を飲み始めてから随分身体が軽くなりました☆
なので今週末は貯まっていた部屋の片付けをできたらと考えています。
そして本日は、あまり変わりばえはしないですが
寝室のメインクローゼットについて詳しく書いてみようと思います。

非常に狭くて変な形のクローゼットなので
スペースを有効活用する為、配置は重要だなと感じます。
まず上段にはカゴに入れて、私と主人のバックがそれぞれ入っています。

この中はあまり使わないカバンがメインです。
下段にはプラチェストが2つ並んでいて、手前が主人の物
奥が私の物です。

プラチェストには主にキャミやTシャツ、ズボンなどが入っています。
ニットとかワンピ等、シワになりやすい服はハンガーで掛けています。
以前にも記事にしていますが、ハンガーは洗濯済の物と
これから洗濯する物がごっちゃにならないよう
色分けしています。

洗濯済が黒、未洗濯がグレーです。
そういえば以前無印で購入したコレ

靴下を入れていたら、出し入れしにくいとクレームがきたので
現在はベルトや主人のパッチ入れになっています。
便利なんですが、あまりギュウギュウに詰め込み過ぎると
奥の方が出し入れしにくくなるようです。
あとこのクローゼット内に掃除機の布団ブラシも置いています。

布団乾燥機を掛けた後必要なので、この場所が便利でした。
というか冷静に見たら、このスペースも無印とニトリのオンパレードですね(笑)
本当にいつもお世話になってます。
![]() イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア |
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
ランキングに参加しています!
参考になるブログたくさんでいつも楽しみに見ています。

にほんブログ村