実はこの週末、トイレに飾り棚を設置しました。

toilet17.jpg

向かって左側に設置しました。

ちなみに飾り棚はAmazonで送料込、1000円程で購入した物です。

安いけど耐荷重量10kgと結構しっかりしています。


飾り棚を設置しようと思った目的は2つ有り

一つはトイレットペーパーのストックを置いておく場所が欲しかった為です。

恥ずかしながら今まで置き場所が無く、床に置いたりしていました・・・・


念願の棚ができたので、早速トイレットペーパーとまめピカ、フレグランススプレーを置いています。

toilet16.jpg


もう一つは、トイレトレーニング用の補助便座を掛けておく場所が欲しかったのです。

今までは100均で購入したフックに掛けていたんですが

toilet1.jpg

このフックが不安定で、娘が補助便座を取る度にグラグラしていて、心配だったんです。

なので今回この飾り棚の裏にこんな感じでフックをねじ込んでしまいました。

toilet15.jpg
奥までねじ込むと貫通しちゃうので、浅めに入れています。

あと便器にのぼる為のステップも、もともと家に合ったスツール(?)をペイントして制作中です。

toilet14.jpg
が、現在ムラだらけで途方に暮れてます・・・


全く進まないトイレトレーニング

そろそろ3歳になるので焦りを感じ始めています。



にほんブログ村 トラコミュ 子供のための家具・雑貨へ
子供のための家具・雑貨

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
ランキングに参加しています!
参考になるブログたくさんでいつも楽しみに見ています。

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村