我が家の狭い洗面所に飾り棚を付ける事にしました。
と言っても、設置する壁が狭く、無印の物だとサイズ的に厳しかったので
アマゾンで似たような物を探し、設置しました。
楽天にもありました!


タオルバーみたいなのは後でホームセンターで購入した物を取り付けました。
今回飾り棚を付けようと決めた理由が、バスマットを置く場所を作りたかった
という事情があったからです。
我が家のお風呂場のドアには、バスマットを掛けておくバーが付いてなくて
無理やり両面テープでバーを取り付けていました。その時の記事もあります。
しかしながら最近、両面テープが取れかかっていたので、新たに考えたのが
飾り棚にバスマットを掛ける作戦です。
そして現在こんな感じで使っています。

洗濯洗剤を置く場所までできて、一石二鳥でした。
洗濯洗剤のボトルは白が良かったので、セブンイレブンの製品とケアベールのラベルを剥がして
使っています。今付いているラベルは自作しました。
ただこの飾り棚、無印の物より耐荷重量が少ないようで、あまり負荷をかけ過ぎると
落ちそうでヒヤヒヤしています(^^;;コストコのボトルはアウトでしょう。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
ランキングに参加しています!
参考になるブログたくさんでいつも楽しみに見ています。

にほんブログ村

にほんブログ村
と言っても、設置する壁が狭く、無印の物だとサイズ的に厳しかったので
アマゾンで似たような物を探し、設置しました。
楽天にもありました!


タオルバーみたいなのは後でホームセンターで購入した物を取り付けました。
今回飾り棚を付けようと決めた理由が、バスマットを置く場所を作りたかった
という事情があったからです。
我が家のお風呂場のドアには、バスマットを掛けておくバーが付いてなくて
無理やり両面テープでバーを取り付けていました。その時の記事もあります。
しかしながら最近、両面テープが取れかかっていたので、新たに考えたのが
飾り棚にバスマットを掛ける作戦です。
そして現在こんな感じで使っています。

洗濯洗剤を置く場所までできて、一石二鳥でした。
洗濯洗剤のボトルは白が良かったので、セブンイレブンの製品とケアベールのラベルを剥がして
使っています。今付いているラベルは自作しました。
ただこの飾り棚、無印の物より耐荷重量が少ないようで、あまり負荷をかけ過ぎると
落ちそうでヒヤヒヤしています(^^;;コストコのボトルはアウトでしょう。
![]() トイレ・洗面所のインテリア♪ |
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
ランキングに参加しています!
参考になるブログたくさんでいつも楽しみに見ています。

にほんブログ村

にほんブログ村