オシャレなブロガーさんが愛用中のマスキングテープ、私も上手く使いたいと
考えながらも、なかなかアイディアが浮かばず、放置していました。
しまいには棚をつける際の、マーキングとして使ったり、紙の仮止めに
使ったり、かなり実用的な使い方をしていました。いや本来の使い方ですが・・・
そんな私ですが、遂にマスキングテープをインテリアに活用できる日がきました!
使ったのはこの場所

キッズスペースのアートコーナー(笑)です。
先日娘が初めて水彩絵具で絵を描いたので(描いたといえないレベルですが)
額に入れたっぽく飾ってみました。
私は視力両目0.3以下なんですが、そんな私が5mぐらい離れて見れば
額に見えなくもないような・・・・

いや、近づいたら完全にマスキングテープでした。
他にもこの場所に使いました。

無印のカレンダーです。最近端がクルンと丸まりだして、数字が見えにくくなっていたので
金具から切り離して、マスキングテープで固定しちゃいました。
毎月違うマスキングテープのフレームを楽しもうと思います。ちょっと面倒ですが・・・
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
ランキングに参加しています!
参考になるブログたくさんでいつも楽しみに見ています。

にほんブログ村

にほんブログ村
考えながらも、なかなかアイディアが浮かばず、放置していました。
しまいには棚をつける際の、マーキングとして使ったり、紙の仮止めに
使ったり、かなり実用的な使い方をしていました。いや本来の使い方ですが・・・
そんな私ですが、遂にマスキングテープをインテリアに活用できる日がきました!
使ったのはこの場所

キッズスペースのアートコーナー(笑)です。
先日娘が初めて水彩絵具で絵を描いたので(描いたといえないレベルですが)
額に入れたっぽく飾ってみました。
私は視力両目0.3以下なんですが、そんな私が5mぐらい離れて見れば
額に見えなくもないような・・・・

いや、近づいたら完全にマスキングテープでした。
他にもこの場所に使いました。

無印のカレンダーです。最近端がクルンと丸まりだして、数字が見えにくくなっていたので
金具から切り離して、マスキングテープで固定しちゃいました。
毎月違うマスキングテープのフレームを楽しもうと思います。ちょっと面倒ですが・・・
![]() マスキングテープ(雑貨、文房具) |
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
ランキングに参加しています!
参考になるブログたくさんでいつも楽しみに見ています。

にほんブログ村

にほんブログ村