我が家のキッチンはいたって普通のカウンタータイプのキッチンです。
掃除の手間を極力減らす為、ワークトップには何も置かないようにしています。

キッチンマットはこれです、何回洗濯してもふわふわでオススメです!

スポンジは現在セリアです。
安いスポンジを買って、頻繁に交換しています。
白いボトルは食洗機用の洗剤で、ラベルをはがして置いています。

洗剤はロハコで業務用を購入して、無印のボトルに入れ替えて使っています。

ロハコ日用品の買い物にオススメですよ!
http://lohaco.jp
そんなキッチンに、デカデカと食洗機を置いて使っています。

本当はビルトインの食洗機を付けようと、何社かに見てもらったら
引出しの形状(幅)が特殊だから、食洗機を後付けできないと
断られてしまい、結果巨大な据置タイプの食洗機を
置く事になりました(ー ー;)
でも今や食洗機は、共働きの我が家には無くてはならない時短アイテムなので
前が見えないとかそんな事言ってられません(笑)
慣れれば大きさも気にならなくなりました(^^;;
ランキングに参加しています!
参考になるブログたくさんでいつも楽しみに見ています。

にほんブログ村

にほんブログ村
掃除の手間を極力減らす為、ワークトップには何も置かないようにしています。

キッチンマットはこれです、何回洗濯してもふわふわでオススメです!

スポンジは現在セリアです。
安いスポンジを買って、頻繁に交換しています。
白いボトルは食洗機用の洗剤で、ラベルをはがして置いています。

洗剤はロハコで業務用を購入して、無印のボトルに入れ替えて使っています。

ロハコ日用品の買い物にオススメですよ!
http://lohaco.jp
そんなキッチンに、デカデカと食洗機を置いて使っています。

本当はビルトインの食洗機を付けようと、何社かに見てもらったら
引出しの形状(幅)が特殊だから、食洗機を後付けできないと
断られてしまい、結果巨大な据置タイプの食洗機を
置く事になりました(ー ー;)
でも今や食洗機は、共働きの我が家には無くてはならない時短アイテムなので
前が見えないとかそんな事言ってられません(笑)
慣れれば大きさも気にならなくなりました(^^;;
ランキングに参加しています!
参考になるブログたくさんでいつも楽しみに見ています。

にほんブログ村

にほんブログ村