こんばんは
昨日はバレンタインでしたね。
職場の女性陣は、たくさんのチョコレートを抱えて出勤していました(*´∇`*)
あっ、私の事は聞かないで下さい('д` ;) はい、何にもしてません・・・・
そんな今日は収納の話です。
我が家で一番大きな収納は、キッズスペースにある、押し入れです。

扉だけ洋風に取り替えてますが、中は押入れのままです。
そして押し入れは現在、メインクローゼットの役割も担っています。
メインクローゼットにした時の記事です▼▼▼
そんな押入れを使っている中で、プチストレスを感じていた部分を、改善しました。
まずはプラチェストの目隠し

厚紙で隠していたのですが、折れ曲がってしまって使いにくかったので
大きなPP板を購入して、交換しました。
PP板なら簡単に折れないし、シャキッと自立してくれます。

あとはこの部分

セリアのペーパーボックスを使って
季節のアイテムや衣類カバー等を収納しているのですが
使用頻度の高い箱のフタを外しました。

フタが無ければ、ちょっと箱を手前に動かすだけで、中の物を出し入れできるので
些細な事ですが、すごく楽になりました!
他にもまだ気になっている部分があるので、時間を見つけて改善していこうと思います♪

収納・片付け

もっと心地いい暮らしがしたい!

わが家の快適収納
登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)


【最後に】
わがままを言わせてもらい申し訳ないのですが
お返事をいつ返せるか不安な状態なので、しばらくコメント欄を閉じさせて頂きます。
また落ち着きましたら再開したいと思います。
ご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございません。・゚・(ノД`)
最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。

にほんブログ村
昨日はバレンタインでしたね。
職場の女性陣は、たくさんのチョコレートを抱えて出勤していました(*´∇`*)
あっ、私の事は聞かないで下さい('д` ;) はい、何にもしてません・・・・
そんな今日は収納の話です。
我が家で一番大きな収納は、キッズスペースにある、押し入れです。

扉だけ洋風に取り替えてますが、中は押入れのままです。
そして押し入れは現在、メインクローゼットの役割も担っています。
メインクローゼットにした時の記事です▼▼▼
そんな押入れを使っている中で、プチストレスを感じていた部分を、改善しました。
まずはプラチェストの目隠し

厚紙で隠していたのですが、折れ曲がってしまって使いにくかったので
大きなPP板を購入して、交換しました。
PP板なら簡単に折れないし、シャキッと自立してくれます。

あとはこの部分

セリアのペーパーボックスを使って
季節のアイテムや衣類カバー等を収納しているのですが
使用頻度の高い箱のフタを外しました。

フタが無ければ、ちょっと箱を手前に動かすだけで、中の物を出し入れできるので
些細な事ですが、すごく楽になりました!
他にもまだ気になっている部分があるので、時間を見つけて改善していこうと思います♪

収納・片付け

もっと心地いい暮らしがしたい!

わが家の快適収納
登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)


【最後に】
わがままを言わせてもらい申し訳ないのですが
お返事をいつ返せるか不安な状態なので、しばらくコメント欄を閉じさせて頂きます。
また落ち着きましたら再開したいと思います。
ご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございません。・゚・(ノД`)
最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。

にほんブログ村