こんばんは

ダイソーの大ヒットアイテム、スクエア収納ボックスを我が家でも愛用しています。
kids space261
一時期は品切れ状態が続いていましたが、最近は普通に購入できるようになりましたね。



現在のメインクローゼットである押入れで使っているのですが、使い道はこんな感じです。


大きい方のスクエアボックスには
kids space257
子供の習い事で使う物を、習い事別にまとめて収納しています。

習い事ごとに、持ち物が色々あるので、忘れ物防止、紛失防止になります。
kids space258
我が家の場合、専用のレッスンバッグを使わずに、保育園用のリュックを使いまわしているので
(リュックだと、子供が自分で持ってくれるし、余計なバッグが増えずに済む為)
バッグに入れて置いておくという事ができないのです。

こうしておけば、旦那さんでも準備がスムーズにできます。



小さい方のスクエアボックスには
kids space259


毛玉取りや、染み抜き等、衣類をケアする為のアイテムをまとめて収納しています。
kids space260
フタが付いていたのですが、出し入れの手間を減らす為、外して使っています。

この場所に置いておけば、服を片付けるついでに手入れできるので

ずぼらな私でも、何とか頑張ろうと思えます!




スクエアボックスは、シンプルで無駄の無い形状なので、どんな場所にもはまってくれますね。

これが100円で買えるなんて、ありがたい時代だなと感じます。

にほんブログ村テーマ 100円ショップ!ダイソー☆大創!へ
100円ショップ!ダイソー☆大創!
にほんブログ村テーマ 100円ショップへ
100円ショップ
にほんブログ村テーマ わが家の快適収納へ
わが家の快適収納


登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)


最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村




【最後に】
わがままを言わせてもらい申し訳ないのですが
お返事をいつ返せるか不安な状態なので、しばらくコメント欄を閉じさせて頂きます。
また落ち着きましたら再開したいと思います。
ご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございません。・゚・(ノД`)