こんばんは

日中は仕事があるので、パソコン作業は娘が寝た後に始める事が多く

時にはこんな感じで、寝室にあるチェストの上で作業をしている事もありました。
bedroom187
ベッドの上に座ってパソコンします。


しかしながら、チェストの上でパソコン作業は、高さがある為、やり辛く

パソコンデスクを購入しようか、ずっと悩んでいました。


サイズ的にこれが候補でした


そんな時ふと思い付いたのが

チェストの高さを低くして、パソコン作業をしやすくしては?という考え



我が家のチェストには、脚が付いていたので
bedroom188

これを全て外してしまい
bedroom189

代わりにこんな物を裏に貼りました。
bedroom186
ダイソーで購入した、家具が動かし易くなるシール

にほんブログ村テーマ 100円ショップ!ダイソー☆大創!へ
100円ショップ!ダイソー☆大創!

チェストの後ろに、コンセントがあるので、動かせるようにしとくと、いざという時助かります。
bedroom190

シールを貼り、脚を全部外したおかげで
bedroom191

以前より、15cmほど高さが低くなり、パソコン作業がしやすくなりました。
bedroom194
見た目に大きな変化はありませんね・・・


ついでに、デスクライトも持ってきました。
bedroom195
これが思いの外快適で、この場所でパソコンをするのが定着しつつあります。
娘は寝てるので、作業は暗くしてやっています(^^;)

充電器もこっちに移動しました。
bedroom192
投げ込み収納です(^^ゞ


脚を取るだけで、チェストがパソコン作業をするスペースになりました。
bedroom193
新しい物を購入する前に、手持ちの家具をアレンジすれば、どうにかなるんじゃないかと

考える癖をつけようと感じました。


にほんブログ村テーマ ワークスペース見せて!へ
ワークスペース見せて!
にほんブログ村テーマ 私のマンションインテリア☆へ
私のマンションインテリア☆
にほんブログ村テーマ インテリア収納家具・棚・チェストへ
インテリア収納家具・棚・チェスト

登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)


最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村




【最後に】
わがままを言わせてもらい申し訳ないのですが
お返事をいつ返せるか不安な状態なので、しばらくコメント欄を閉じさせて頂きます。
また落ち着きましたら再開したいと思います。
ご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございません。・゚・(ノД`)