こんばんは

見納めのキッズスペース、というタイトルを付けた理由


それが


今週末、勉強机が届きます☆



予定していたより大きなサイズの机なので、かなりの圧迫感になる事が予想されています。

なので、スペースにゆとりがある状態のキッズスペースは、これで見納めです。
kids space289
せっかくなので、最後に壁を飾る事にしました。


ちょうど娘が、保育園からたくさんの絵を持って帰っていたので

プチギャラリーを作ろうと思います。



使ったのが、ホームセンターで購入した木材
kids space287
この木材、最初から、溝が付いていて、絵を飾るのにちょうどいいなと即決しました。

こんな便利な物が売っているなんて、驚きです。価格も910mmの長さで、300円程でした。


この木材に、三角吊カンを付け
kids space288


壁に設置しました。
kids space290
絵が無いので、バランスが難しいですね(^^;;


絵を置いて、位置調整をしました。
kids space291
何かちょっとごちゃごちゃしちゃいましたが、絵を飾るスペースが出来ました☆

絵はこんな感じで、溝に立て掛けています。
kids space292
厚みが無い紙だと、べろ~んとしちゃうのですが、ある程度の厚みがあればシャキッとしました。


デスクを設置したら、置けなくなるかもしれないのですが

それまでは、飾っておこうと思います。


片付けが落ちついたら、デスクの記事をあげさせて下さい(o^^o)

にほんブログ村テーマ 子供のための家具・雑貨へ
子供のための家具・雑貨
にほんブログ村テーマ 私のマンションインテリア☆へ
私のマンションインテリア☆
にほんブログ村テーマ 子どもと過ごすインテリアへ
子どもと過ごすインテリア



登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)


最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村




【最後に】
わがままを言わせてもらい申し訳ないのですが
お返事をいつ返せるか不安な状態なので、しばらくコメント欄を閉じさせて頂きます。
また落ち着きましたら再開したいと思います。
ご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございません。・゚・(ノД`)