こんばんは

まだまだ不安の続く北海道ですが、今日から通常の記事に戻りたいと思います。

災害関連で、何かお役に立てそうな内容がございましたら

微力ながら、随時更新したいと考えています。


○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○


忙しかった8月、家に帰ってもなかなか片付ける気力が無くて

部屋の中が荒れ放題でした。



時間が無いと荒れる場所がもう一つ・・・・

それが財布の中です。20代から使っている財布です
dining428
時間を見つけては、レシート整理しているのですが

忙しいとつい、レシートを貯めてしまいます。



パンパンの財布は、見た目が悪いのはもちろん、使いにくくなるので

レシートの逃げ場所を作る事にしました。


選んだのはこの場所
dining427
ダイニングの収納庫に置いてる、無印の引き出し
dining425
夫婦の給料明細とか医療明細等、散らかりがちな紙物を収納している場所です。


ある程度レシートが貯まったら、引き出しの一つにポイッと入れます。
dining426
そして1週間に一度、レシート整理の日を決めて(現在は日曜日の夜)

引き出しの中を空っぽにします。


財布の中にレシートが貯まっていない状態をキープできるので

なんとなく気持ちが軽くなります(´∀`*)



貯まりがち、散らかりがちな物は、意識して置き場所を決めてあげれば

片付いた状態をキープしやすいように思います♪

にほんブログ村テーマ [紙,本,書類]整理,収納,お片付けへ
[紙,本,書類]整理,収納,お片付け
にほんブログ村テーマ 収納アイディア◎紙類書類アルバム整理へ
収納アイディア◎紙類書類アルバム整理
にほんブログ村テーマ イケア・無印良品・ニトリで収納インテリアへ
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア


登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)


最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村




【最後に】
わがままを言わせてもらい申し訳ないのですが
お返事をいつ返せるか不安な状態なので、しばらくコメント欄を閉じさせて頂きます。
また落ち着きましたら再開したいと思います。
ご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございません。・゚・(ノД`)