こんばんは
北側にある日当たりの悪い寝室

その寝室用に、加湿器を購入しました。

スタイリッシュな見た目の、ハイブリッド式加湿器です。

この加湿器を購入する前は、超音波加湿器を使っていたのですが

タオルを敷かないと、朝床が水浸しになる確率70%・・・・(-_-;)
部屋の湿度に合わせて、ミストの量を調整して何とか使っていたのですが
段々面倒になり、使用頻度が減っていました。
でも湿度の低い寝室なので、加湿器をつけないと、朝喉が痛くなるんですよね(:_;)
という事で選んだのが、ハイブリッド式の加湿器です。

超音波式のように、霧が出ないので、朝床が濡れる心配がありません。
そして今回、加湿器を選ぶ際に、色々なサイトでレビューを見たのですが
価格.comでのレビューがすごく良かったのが、この加湿器を選ぶ決め手になりました。

ハイブリッド式は高値な商品が多かった中、1万円前後という価格も魅力的でした。
水を補充する時は、フタを開けて、タンクを取り出し吸水します。

操作が簡単&作りがシンプルなので、直感的に使えます。

サイズもコンパクトで、6畳の寝室に丁度良かったです。
音に関しても、私は全く気になりません。
まだ使って日は浅いのですが、今のところ申し分のない加湿器だなと感じています。


☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆

風邪予防して元気でいましょう

楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆
登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)

最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。

にほんブログ村

【最後に】
わがままを言わせてもらい申し訳ないのですが
お返事をいつ返せるか不安な状態なので、しばらくコメント欄を閉じさせて頂きます。
また落ち着きましたら再開したいと思います。
ご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございません。・゚・(ノД`)
北側にある日当たりの悪い寝室

その寝室用に、加湿器を購入しました。

スタイリッシュな見た目の、ハイブリッド式加湿器です。

この加湿器を購入する前は、超音波加湿器を使っていたのですが

タオルを敷かないと、朝床が水浸しになる確率70%・・・・(-_-;)
部屋の湿度に合わせて、ミストの量を調整して何とか使っていたのですが
段々面倒になり、使用頻度が減っていました。
でも湿度の低い寝室なので、加湿器をつけないと、朝喉が痛くなるんですよね(:_;)
という事で選んだのが、ハイブリッド式の加湿器です。

超音波式のように、霧が出ないので、朝床が濡れる心配がありません。
そして今回、加湿器を選ぶ際に、色々なサイトでレビューを見たのですが
価格.comでのレビューがすごく良かったのが、この加湿器を選ぶ決め手になりました。

ハイブリッド式は高値な商品が多かった中、1万円前後という価格も魅力的でした。
水を補充する時は、フタを開けて、タンクを取り出し吸水します。

操作が簡単&作りがシンプルなので、直感的に使えます。

サイズもコンパクトで、6畳の寝室に丁度良かったです。
音に関しても、私は全く気になりません。
まだ使って日は浅いのですが、今のところ申し分のない加湿器だなと感じています。


☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆

風邪予防して元気でいましょう

楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆
登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)

最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。

にほんブログ村

【最後に】
わがままを言わせてもらい申し訳ないのですが
お返事をいつ返せるか不安な状態なので、しばらくコメント欄を閉じさせて頂きます。
また落ち着きましたら再開したいと思います。
ご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございません。・゚・(ノД`)