こんばんは
先日ヘアワックスを新しくしました♪
最近まで、無印のヘアワックスを使っていたのですが

使い心地がさっぱりしすぎて、いまいち私の髪に合わなかったようで
無くなったタイミングで別の物を使ってみる事にしました。
そして困った時のプロ!
美容師さんに聞いて、教えてもらったこのワックス

ナプラというメーカーのヘアワックスです。まず見た目がオシャレ!

天然由来原料100%のワックスらしく、なんとハンドクリームにもなっちゃいます。
ワックスを使った後、手を洗わずにすみます( *´艸`)
中はこんな感じで、結構固さがあるので、スパチュラがないとすくえません。

使う量はほんの少し

スパチュラ半分ぐらいで、肩ぐらいの長さなら足りています。
すごく長く使えそうです。
使い方は、手で温めて、オイル状にして髪に馴染ませます。

植物性油脂に、柑橘類を混ぜたような香りで、私は好きです。
高級感のある香りですが、油脂独特の匂いが苦手な人もいるみたいです。
ちなみに平日の髪型は、ヘアアイロンでざっくり髪を巻いて
そのあとヘアワックスを揉み込んでから、簡単にできるヘアアレンジをしています。
90%くるりんぱに頼っていますが・・・(;´∀`)

後れ毛を出した時に、時間が経つと髪が乾燥して、ちょっとみすぼらしく見えていたのですが
このワックスにしてから、夕方になってもしっとりしています。
大人の、しっとりゆるい、アンニュイな雰囲気を出せるワックスだと思います(*^^*)
アンニュイって初めて使った(笑)

わたしのお気に入り

お気に入りグッズを見つけたら♪

くせ毛・髪のヘアケア方法
登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)

最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。

にほんブログ村

【最後に】
わがままを言わせてもらい申し訳ないのですが
お返事をいつ返せるか不安な状態なので、しばらくコメント欄を閉じさせて頂きます。
また落ち着きましたら再開したいと思います。
ご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございません。・゚・(ノД`)
先日ヘアワックスを新しくしました♪
最近まで、無印のヘアワックスを使っていたのですが

使い心地がさっぱりしすぎて、いまいち私の髪に合わなかったようで
無くなったタイミングで別の物を使ってみる事にしました。
そして困った時のプロ!
美容師さんに聞いて、教えてもらったこのワックス

ナプラというメーカーのヘアワックスです。まず見た目がオシャレ!

天然由来原料100%のワックスらしく、なんとハンドクリームにもなっちゃいます。
ワックスを使った後、手を洗わずにすみます( *´艸`)
中はこんな感じで、結構固さがあるので、スパチュラがないとすくえません。

使う量はほんの少し

スパチュラ半分ぐらいで、肩ぐらいの長さなら足りています。
すごく長く使えそうです。
使い方は、手で温めて、オイル状にして髪に馴染ませます。

植物性油脂に、柑橘類を混ぜたような香りで、私は好きです。
高級感のある香りですが、油脂独特の匂いが苦手な人もいるみたいです。
ちなみに平日の髪型は、ヘアアイロンでざっくり髪を巻いて
そのあとヘアワックスを揉み込んでから、簡単にできるヘアアレンジをしています。
90%くるりんぱに頼っていますが・・・(;´∀`)

後れ毛を出した時に、時間が経つと髪が乾燥して、ちょっとみすぼらしく見えていたのですが
このワックスにしてから、夕方になってもしっとりしています。
大人の、しっとりゆるい、アンニュイな雰囲気を出せるワックスだと思います(*^^*)
アンニュイって初めて使った(笑)

わたしのお気に入り

お気に入りグッズを見つけたら♪

くせ毛・髪のヘアケア方法
登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)

最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。
にほんブログ村

【最後に】
わがままを言わせてもらい申し訳ないのですが
お返事をいつ返せるか不安な状態なので、しばらくコメント欄を閉じさせて頂きます。
また落ち着きましたら再開したいと思います。
ご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございません。・゚・(ノД`)