こんばんは
以前100均で購入した、両面ジェルシール

プリントを貼るのに使おうと考えていたのですが、素材の相性が悪かったのか
すぐに落ちてしう為、しばらくほったらかしになっていました。

そんなジェルシールですが、便利な使い方を発見して、最近また使い始めています。

ゼリーみたいにプルプルしています。
その使い方が、収納ケースの目隠し板を固定するというもの

半透明の収納ケースだと、中が見えて欲しくない物は、白いPP板で目隠ししています。
でもこのPP板が、時々ズレて、だらしない見た目になる事が・・・・・(;´∀`)
なので目隠しの板がずれないように、ジェルシールで固定します。

以前両面テープで固定していたのですが、微妙に黄色い為、結構目立っていたのです(:_;)
ジェルシールは透明なので、遠くから見れば、全く気になりません。

目隠し板の固定に、おススメの商品です☆
ちなみに私はフック類と一緒に、100均の仕切ケースに入れて置いています。

使う時に出し入れしやすいし、どこいったっけが無くなります。

100円ショップ

100円グッズ情報

100均活用術!こんな風に使ってます
登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)

最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。

にほんブログ村
【最後に】
わがままを言わせてもらい申し訳ないのですが
お返事をいつ返せるか不安な状態なので、しばらくコメント欄を閉じさせて頂きます。
また落ち着きましたら再開したいと思います。
ご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございません。・゚・(ノД`)
以前100均で購入した、両面ジェルシール

プリントを貼るのに使おうと考えていたのですが、素材の相性が悪かったのか
すぐに落ちてしう為、しばらくほったらかしになっていました。

そんなジェルシールですが、便利な使い方を発見して、最近また使い始めています。

ゼリーみたいにプルプルしています。
その使い方が、収納ケースの目隠し板を固定するというもの

半透明の収納ケースだと、中が見えて欲しくない物は、白いPP板で目隠ししています。
でもこのPP板が、時々ズレて、だらしない見た目になる事が・・・・・(;´∀`)
なので目隠しの板がずれないように、ジェルシールで固定します。

以前両面テープで固定していたのですが、微妙に黄色い為、結構目立っていたのです(:_;)
ジェルシールは透明なので、遠くから見れば、全く気になりません。

目隠し板の固定に、おススメの商品です☆
ちなみに私はフック類と一緒に、100均の仕切ケースに入れて置いています。

使う時に出し入れしやすいし、どこいったっけが無くなります。

100円ショップ

100円グッズ情報

100均活用術!こんな風に使ってます
登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)

最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。
にほんブログ村
【最後に】
わがままを言わせてもらい申し訳ないのですが
お返事をいつ返せるか不安な状態なので、しばらくコメント欄を閉じさせて頂きます。
また落ち着きましたら再開したいと思います。
ご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございません。・゚・(ノД`)