こんばんは

先日トイレットペーパーホルダーを交換してから

タオルバーも気になり始め、探していました。
toile125


色々見ていると、セリアのアイアンバーいいんちゃう!?と思うようになり

トイレに設置してみる事にしました。
toile127
幅が約26cmと、フェイスタオルを半分に畳んで掛けるのに、丁度いいサイズです。
toile128



まずは以前のタオルバーを外し
toile126
お約束のペンキ塗り残し(笑)

ちゃちゃっと塗り直しておきました。
toile129
でも壁の跡は消えませんね(;^^)


あとはネジを使って、アイアンバーを壁に固定するだけ
toile130
あっという間にタオルバーが完成しました♪


同じマットブラックカラーのパーツが使われいる事もあり

トイレットペーパーホルダーとの相性がいいです。
toile132
ちなみにビフォーはこちら
toile123
質感が違って、ちょっと違和感がありました。


気になっていたタオルバー問題、100均で解決して助かりました。

こうなったら床もどうにかしたいな・・・とか、どんどん欲が出てきます( ´,_ゝ`)
toile131

100円shop*セリア(Seria) 雑貨ブログ・テーマ
100円shop*セリア(Seria)

トイレ・洗面所・風呂のインテリア♪ インテリアブログ・テーマ
トイレ・洗面所・風呂のインテリア♪

100均活用術!こんな風に使ってます 雑貨ブログ・テーマ
100均活用術!こんな風に使ってます


登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)


最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村



【最後に】
わがままを言わせてもらい申し訳ないのですが
お返事をいつ返せるか不安な状態なので、しばらくコメント欄を閉じさせて頂きます。
また落ち着きましたら再開したいと思います。
ご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございません。・゚・(ノД`)