こんばんは
コンビニやスーパーのレジ袋が有料になり数ヶ月
エコバックを持ち歩く習慣にも、慣れつつあります。
今では一つだけではなく、複数のエコバッグをカバンに入れて持ち歩くようになりました。

複数のエコバッグを持つようになり
積極的に使うバッグと、ほとんど使わない物に分かれ始めています。
まず積極的に使う物は、畳むのが楽なこのバッグ

端と端を持って引っ張るだけで、綺麗に畳めるエコバッグ「シュパット」

見た目よりたっぷり入るし、畳むとコンパクト。かなり気に入っています♪
同じくきちんと畳む必要がないこちらも愛用中

広げるとごく普通のエコバッグですが

使い終わったら、適当に折り畳んで、本体に付いている巾着部分に収納して絞るだけ

ボールのようにコンパクトにまとまります

こちらもかなり楽☆

反対にちょっと避けぎみになっているのがIKEAのエコバッグ

サイズ感やデザインはいいのですが
キレイに畳まないと付属の袋に収まらない
持ち手が、肩掛け用と手持ち用の4本付いていて、どこを持つか混乱する
という理由で、本当に困った時しか使わなくなりました^^;
私の面倒くさがりな性格もあるのですが
畳むのが楽というのが、エコバック選びの第一条件になりつつあります。

エコバッグ大好き

これはオススメ!エコバッグゥ〜
今日は4連休の初日ですが、お天気の良かった関西
久々に家族で神戸方面へ行って、ブラブラのんびり過ごしました♪

パフェもかなり久々に食べてしまいました( *´艸`)
今年一番(?)になりそうな、大きな買い物をしたのですが
届くのはもう少し先になりそうです。
届いたらまたブログで書きたいと思います☆
登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)

最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。

にほんブログ村
【最後に】
わがままを言わせてもらい申し訳ないのですが
お返事をいつ返せるか不安な状態なので、しばらくコメント欄を閉じさせて頂きます。
また落ち着きましたら再開したいと思います。
ご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございません。・゚・(ノД`)
コンビニやスーパーのレジ袋が有料になり数ヶ月
エコバックを持ち歩く習慣にも、慣れつつあります。
今では一つだけではなく、複数のエコバッグをカバンに入れて持ち歩くようになりました。

複数のエコバッグを持つようになり
積極的に使うバッグと、ほとんど使わない物に分かれ始めています。
まず積極的に使う物は、畳むのが楽なこのバッグ

端と端を持って引っ張るだけで、綺麗に畳めるエコバッグ「シュパット」

見た目よりたっぷり入るし、畳むとコンパクト。かなり気に入っています♪
同じくきちんと畳む必要がないこちらも愛用中

広げるとごく普通のエコバッグですが

使い終わったら、適当に折り畳んで、本体に付いている巾着部分に収納して絞るだけ

ボールのようにコンパクトにまとまります

こちらもかなり楽☆

反対にちょっと避けぎみになっているのがIKEAのエコバッグ

サイズ感やデザインはいいのですが
キレイに畳まないと付属の袋に収まらない
持ち手が、肩掛け用と手持ち用の4本付いていて、どこを持つか混乱する
という理由で、本当に困った時しか使わなくなりました^^;
私の面倒くさがりな性格もあるのですが
畳むのが楽というのが、エコバック選びの第一条件になりつつあります。

エコバッグ大好き

これはオススメ!エコバッグゥ〜
今日は4連休の初日ですが、お天気の良かった関西
久々に家族で神戸方面へ行って、ブラブラのんびり過ごしました♪

パフェもかなり久々に食べてしまいました( *´艸`)
今年一番(?)になりそうな、大きな買い物をしたのですが
届くのはもう少し先になりそうです。
届いたらまたブログで書きたいと思います☆
登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)

最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。
にほんブログ村
【最後に】
わがままを言わせてもらい申し訳ないのですが
お返事をいつ返せるか不安な状態なので、しばらくコメント欄を閉じさせて頂きます。
また落ち着きましたら再開したいと思います。
ご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございません。・゚・(ノД`)