こんばんは

よく子供が、手に油性ペンをつけてしまうのですが

これがなかなか落ちない。・゜・(ノД`)・゜・。
other1656
お風呂に入り、お湯と石鹸でゴシゴシを数日繰り返し、気づいたら落ちてるなというレベル・・・・


今回もなかなか落ちない油性ペンの汚れがあったので、色々試してみました。



個人的に、一番落ちたように感じたのが、なんと水のり
other1657


ネットに載っていたのですが、水のりを油性ペンに馴染ませ
other1658

半乾きの状態で拭き取ります。
other1659
手のシワに入り込んだ油性ペンにも馴染ませるよう、少し皮膚を伸ばしながらすると効果的


その後水のりを完全に洗い落とせば終了
other1660
確かに薄くなった!


ビフォー
other1656

アフター
other1660
肌が弱い人にはオススメできないし、

のりの成分によっては効果が感じられないようですが

こんな方法もあるんだ、というご紹介でした。


ニベアクリームにも驚きの使い方が!

さび落としに役立つ意外な物とは


雑学、豆知識、トリビア ♪ブログ村テーマへ

豆知識・知恵袋 ♪ブログ村テーマへ



そして開催中のお買い物マラソン


前回消耗品をたくさん購入したので

今回はファッションとグルメがメインになりそうです。


いつもお世話になっているBeeさんで、娘のワンピースに


何枚あっても助かるシンプルニット


まだまだ活躍中のフットカバー


セールでお買い得のもつ鍋や


突然食べたくなった馬刺し


まだ始まったばかりだし、じっくり探そうと思います。

楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪ ♪ブログ村テーマへ

登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)


最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村



【最後に】
わがままを言わせてもらい申し訳ないのですが
お返事をいつ返せるか不安な状態なので、しばらくコメント欄を閉じさせて頂きます。
また落ち着きましたら再開したいと思います。
ご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございません。・゚・(ノД`)