こんばんは
以前にも書いた事があるのですが、我が家は駅から徒歩20分の場所にあります。

自転車族の私にとっては、あまり抵抗が無かったのですが
「大変そう」と驚かれる事があったので、住んでみての感想を書いてみようと思います。
まず距離というより、駅までに急な坂道があるので
その点が想像以上にに辛い時期がありました(;´Д`)
ただ電動アシスト自転車にしてから、全く気にならなくなったので
その点はクリアしています。
距離に関しては、自転車だと楽々ですが、毎日通勤で歩くには少し大変かもしれません。

とは言え、片道1.5km、往復3km程なので、健康を考えれば丁度いい距離です。
身体が重いなと感じた時は、あえて歩いてみたりしています。
困るのが、雨の日と友人や家族を呼ぶ時
特に雨の日は、駅までの道のりで体力を消耗しています。
通勤中に雨が降るのは年に数回ですが、この日はかなりブルーな気持ちになっています(^^;)
友人や家族を呼ぶ時も、車が必須なので、少し面倒を感じる時があります。
なのであまり家に呼ばず、こちらから遊びに行くか、大阪に出て会う事が多いです。

これはこれで楽しいです。
住環境的には、駅から少し離れていますが
大きいスーパーやコンビニが徒歩3分の場所にあるのと
ユニクロやホームセンター、ファミレス等も近場にあるので生活には困りません。
また学校や公園も近いので、子育てがしやすい♪
そんなこんなで、暮らしてみると、駅からの距離より
学校や病院は近いか、スーパーは近いか、不審者はいないか・・・等
他に目が行く点が多く、距離を意識する事がなくなりつつあります。

一人暮らしや子供がいない時期は、駅近ってすごく重要なポイントでしたが
子供ができると、視点が変わるなと、あらためて感じています。
マンション住まいの素朴な疑問 ♪ブログ村テーマへ
快適!中古マンション生活 ♪ブログ村テーマへ
マンションで楽しむ暮らしの工夫☆ ♪ブログ村テーマへ
登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)

最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。

にほんブログ村
【最後に】
わがままを言わせてもらい申し訳ないのですが
お返事をいつ返せるか不安な状態なので、しばらくコメント欄を閉じさせて頂きます。
また落ち着きましたら再開したいと思います。
ご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございません。・゚・(ノД`)
以前にも書いた事があるのですが、我が家は駅から徒歩20分の場所にあります。

自転車族の私にとっては、あまり抵抗が無かったのですが
「大変そう」と驚かれる事があったので、住んでみての感想を書いてみようと思います。
まず距離というより、駅までに急な坂道があるので
その点が想像以上にに辛い時期がありました(;´Д`)
ただ電動アシスト自転車にしてから、全く気にならなくなったので
その点はクリアしています。
距離に関しては、自転車だと楽々ですが、毎日通勤で歩くには少し大変かもしれません。

とは言え、片道1.5km、往復3km程なので、健康を考えれば丁度いい距離です。
身体が重いなと感じた時は、あえて歩いてみたりしています。
困るのが、雨の日と友人や家族を呼ぶ時
特に雨の日は、駅までの道のりで体力を消耗しています。
通勤中に雨が降るのは年に数回ですが、この日はかなりブルーな気持ちになっています(^^;)
友人や家族を呼ぶ時も、車が必須なので、少し面倒を感じる時があります。
なのであまり家に呼ばず、こちらから遊びに行くか、大阪に出て会う事が多いです。

これはこれで楽しいです。
住環境的には、駅から少し離れていますが
大きいスーパーやコンビニが徒歩3分の場所にあるのと
ユニクロやホームセンター、ファミレス等も近場にあるので生活には困りません。
また学校や公園も近いので、子育てがしやすい♪
そんなこんなで、暮らしてみると、駅からの距離より
学校や病院は近いか、スーパーは近いか、不審者はいないか・・・等
他に目が行く点が多く、距離を意識する事がなくなりつつあります。

一人暮らしや子供がいない時期は、駅近ってすごく重要なポイントでしたが
子供ができると、視点が変わるなと、あらためて感じています。
マンション住まいの素朴な疑問 ♪ブログ村テーマへ
快適!中古マンション生活 ♪ブログ村テーマへ
マンションで楽しむ暮らしの工夫☆ ♪ブログ村テーマへ
登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)

最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。
にほんブログ村
【最後に】
わがままを言わせてもらい申し訳ないのですが
お返事をいつ返せるか不安な状態なので、しばらくコメント欄を閉じさせて頂きます。
また落ち着きましたら再開したいと思います。
ご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございません。・゚・(ノД`)