我が家は現在ドライヤーを2台持っていて、メインのドライヤーは洗面所の引き出しに
サブのドライヤーは、リビングのシェルフの中に収納しています。

リビングにドライヤーを置く事については、色々な意見があり
髪の毛が落ちるから衛生的ではないという意見も多いようです。

我が家も、髪の毛が落ちるのは気になっていたのですが
リビングにドライヤーを置くと、子供が率先してドライヤーをしてくれるので
テレビ見ながらできる為
どうしても子供用に、この場所に置いてしまいます。

ただ終わった後は、必ずコロコロをする事と、決まりを作っています。
あと同じく、ヘアアイロンもこの場所に置き始めました。
こちらもアイロン中、子供がおとなしくしてくれるので
ついここでするのが癖になっています(^^;;

洗面所でドライヤーやヘアアイロンをする事がストレスになるなら
ストレスにならない場所でやろうと割り切っています。

ドライヤーに限らず、この場所でするべきという思い込みを見直せば
思いの外、楽になるルーティーンワークが増えるなと感じています(^ ^)
ちなみにメイク道具ははダイニング派です。
収納・片付け ♪ブログ村テーマへ
わが家の快適収納 ♪ブログ村テーマへ
オススメ収納法・収納グッズ ♪ブログ村テーマへ
登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)

最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。

にほんブログ村
【最後に】
わがままを言わせてもらい申し訳ないのですが
お返事をいつ返せるか不安な状態なので、しばらくコメント欄を閉じさせて頂きます。
また落ち着きましたら再開したいと思います。
ご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございません。・゚・(ノД`)
サブのドライヤーは、リビングのシェルフの中に収納しています。

リビングにドライヤーを置く事については、色々な意見があり
髪の毛が落ちるから衛生的ではないという意見も多いようです。

我が家も、髪の毛が落ちるのは気になっていたのですが
リビングにドライヤーを置くと、子供が率先してドライヤーをしてくれるので
テレビ見ながらできる為
どうしても子供用に、この場所に置いてしまいます。

ただ終わった後は、必ずコロコロをする事と、決まりを作っています。
あと同じく、ヘアアイロンもこの場所に置き始めました。
こちらもアイロン中、子供がおとなしくしてくれるので
ついここでするのが癖になっています(^^;;

洗面所でドライヤーやヘアアイロンをする事がストレスになるなら
ストレスにならない場所でやろうと割り切っています。

ドライヤーに限らず、この場所でするべきという思い込みを見直せば
思いの外、楽になるルーティーンワークが増えるなと感じています(^ ^)
ちなみにメイク道具ははダイニング派です。
収納・片付け ♪ブログ村テーマへ
わが家の快適収納 ♪ブログ村テーマへ
オススメ収納法・収納グッズ ♪ブログ村テーマへ
登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)

最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。
にほんブログ村
【最後に】
わがままを言わせてもらい申し訳ないのですが
お返事をいつ返せるか不安な状態なので、しばらくコメント欄を閉じさせて頂きます。
また落ち着きましたら再開したいと思います。
ご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございません。・゚・(ノД`)