こんばんは
我が家は北側と南側に部屋がある、一番ポピュラーなマンションの間取りです。
南側は以前にも書いたように、明るく暖かい部屋なのですが
北側はどうしても暗く、寒くなりがちです。
ちなみに温度計を見ると、北側の寝室は20.4度なのに対して

南側のリビングは23.7度と、3度も違いました。

そしてこの北側を寝室として使っているので、何とかして暖かく、過ごしやすい空間にする為
試行錯誤を繰り返してきました。
現在はこんな感じで落ち着いているのですが

試行錯誤を繰り返している中で、拙いながらも、いくつかコツを発見しました。
1. あまりギューギューに物を置き過ぎない
物を置きすぎると圧迫感が出て、余計に暗く感じられます。
寝室として使うなら、ベッドがポツン・・・ぐらいの感じでも素敵かもです♪
我が家は残念ながらポツン感はありませんが、手前にあえてスペースを作っています。

物を置きすぎるとカビの心配も出てくるので、極力シンプルにする方がいいなと思います。
2. 入り口から見える場所にグリーンを置く
グリーンがあるだけで、空間が明るくなるように思います。

光が届きにくい北側で、観葉植物を育てるのは難しいかもしれませんが
今はリアルなフェイクグリーンがたくさんあるので活用してみるのもおススメです☆
我が家も、寝室にはフェイクのウンベラータを置いています。

すごくリアルで近づかないと、本物と間違えてしまいそうです。
3. 季節感を意識する
簡単ですが、冬は毛足の長いサークルラグを敷き、毛布を掛けるだけで
一気に暖かそうに見えます。

季節に合った素材やアイテムを置くだけで、部屋の印象が明るくなるように感じます。
数年前に購入したニューマイヤー毛布

洗濯してもすぐ乾くし、薄いですがしっかり暖かく毎年大活躍しています☆
子供の頃、北側にある4畳に満たない自分の部屋を、いかにオシャレに見せるかを考えて
通販のカタログを参考に、コーディネートしていた事を思い出しました。

今はネットで、色々なテイストの部屋を、簡単に検索する事ができるので
いい時代になったなと感じます (´▽`)
来年には、いよいよ子供専用の部屋を作っていきたいと考えているので
時間を見つけては、イメージをふくらますのが、楽しみになっています( *´艸`)
私のマンションインテリア☆ ♪ブログ村テーマへ
マンションで楽しむ暮らしの工夫☆ ♪ブログ村テーマへ
住まいと暮らし ♪ブログ村テーマへ
登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)

最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。

にほんブログ村
【最後に】
わがままを言わせてもらい申し訳ないのですが
お返事をいつ返せるか不安な状態なので、しばらくコメント欄を閉じさせて頂きます。
また落ち着きましたら再開したいと思います。
ご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございません。・゚・(ノД`)
我が家は北側と南側に部屋がある、一番ポピュラーなマンションの間取りです。
南側は以前にも書いたように、明るく暖かい部屋なのですが
北側はどうしても暗く、寒くなりがちです。
ちなみに温度計を見ると、北側の寝室は20.4度なのに対して

南側のリビングは23.7度と、3度も違いました。

そしてこの北側を寝室として使っているので、何とかして暖かく、過ごしやすい空間にする為
試行錯誤を繰り返してきました。
現在はこんな感じで落ち着いているのですが

試行錯誤を繰り返している中で、拙いながらも、いくつかコツを発見しました。
1. あまりギューギューに物を置き過ぎない
物を置きすぎると圧迫感が出て、余計に暗く感じられます。
寝室として使うなら、ベッドがポツン・・・ぐらいの感じでも素敵かもです♪
我が家は残念ながらポツン感はありませんが、手前にあえてスペースを作っています。

物を置きすぎるとカビの心配も出てくるので、極力シンプルにする方がいいなと思います。
2. 入り口から見える場所にグリーンを置く
グリーンがあるだけで、空間が明るくなるように思います。

光が届きにくい北側で、観葉植物を育てるのは難しいかもしれませんが
今はリアルなフェイクグリーンがたくさんあるので活用してみるのもおススメです☆
我が家も、寝室にはフェイクのウンベラータを置いています。

すごくリアルで近づかないと、本物と間違えてしまいそうです。
3. 季節感を意識する
簡単ですが、冬は毛足の長いサークルラグを敷き、毛布を掛けるだけで
一気に暖かそうに見えます。

季節に合った素材やアイテムを置くだけで、部屋の印象が明るくなるように感じます。
数年前に購入したニューマイヤー毛布

洗濯してもすぐ乾くし、薄いですがしっかり暖かく毎年大活躍しています☆
子供の頃、北側にある4畳に満たない自分の部屋を、いかにオシャレに見せるかを考えて
通販のカタログを参考に、コーディネートしていた事を思い出しました。

今はネットで、色々なテイストの部屋を、簡単に検索する事ができるので
いい時代になったなと感じます (´▽`)
来年には、いよいよ子供専用の部屋を作っていきたいと考えているので
時間を見つけては、イメージをふくらますのが、楽しみになっています( *´艸`)
私のマンションインテリア☆ ♪ブログ村テーマへ
マンションで楽しむ暮らしの工夫☆ ♪ブログ村テーマへ
住まいと暮らし ♪ブログ村テーマへ
登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)

最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。
にほんブログ村
【最後に】
わがままを言わせてもらい申し訳ないのですが
お返事をいつ返せるか不安な状態なので、しばらくコメント欄を閉じさせて頂きます。
また落ち着きましたら再開したいと思います。
ご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございません。・゚・(ノД`)