こんばんは
突然思いついて、キッズスペースの模様替えをしました。
以前は窓の前に置いていた本棚を、リンゴ箱と並べるように、壁側に移動
<before>

<after>

そして2段積み重ねていたリンゴ箱は3段にしました☆
子供の身長が伸びたので、3段でも届くようになり、成長を実感しています(*^^*)
こちらのショップさんのりんご箱を愛用中です

リンゴ箱はこんな風に、思いついた時に自由に組み替えができるので
成長の早い子供部屋の収納にぴったりだなと改めて感じています。

合わせてランドセル収納も、引き出し式から、フック掛けに変更

1年生の時は力が足りず、フック掛けはしんどそうでしたが、今は問題無く、引っ掛けられるようになりました。

こちらも成長を実感( ´∀`)
たくさん残っていたおもちゃも、箱1つ分程に減らし、空いたスペースには、ハンカチやマスク等
毎日使う服飾小物を収納しました。

何が入っているか見える ・ 出し入れしやすい ・ 使う物だけ置く

基本を忠実に守った収納で、忘れ物ゼロを目指して欲しいと、思います( ;∀;)

収納・片付け ♪ブログ村テーマへ
わが家の快適収納 ♪ブログ村テーマへ
オススメ収納法・収納グッズ ♪ブログ村テーマへ
登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)

最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。

にほんブログ村
【最後に】
わがままを言わせてもらい申し訳ないのですが
お返事をいつ返せるか不安な状態なので、しばらくコメント欄を閉じさせて頂きます。
また落ち着きましたら再開したいと思います。
ご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございません。・゚・(ノД`)
突然思いついて、キッズスペースの模様替えをしました。
以前は窓の前に置いていた本棚を、リンゴ箱と並べるように、壁側に移動
<before>

<after>

そして2段積み重ねていたリンゴ箱は3段にしました☆
子供の身長が伸びたので、3段でも届くようになり、成長を実感しています(*^^*)
こちらのショップさんのりんご箱を愛用中です

リンゴ箱はこんな風に、思いついた時に自由に組み替えができるので
成長の早い子供部屋の収納にぴったりだなと改めて感じています。

合わせてランドセル収納も、引き出し式から、フック掛けに変更

1年生の時は力が足りず、フック掛けはしんどそうでしたが、今は問題無く、引っ掛けられるようになりました。

こちらも成長を実感( ´∀`)
たくさん残っていたおもちゃも、箱1つ分程に減らし、空いたスペースには、ハンカチやマスク等
毎日使う服飾小物を収納しました。

何が入っているか見える ・ 出し入れしやすい ・ 使う物だけ置く

基本を忠実に守った収納で、忘れ物ゼロを目指して欲しいと、思います( ;∀;)

収納・片付け ♪ブログ村テーマへ
わが家の快適収納 ♪ブログ村テーマへ
オススメ収納法・収納グッズ ♪ブログ村テーマへ
登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)

最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。
にほんブログ村
【最後に】
わがままを言わせてもらい申し訳ないのですが
お返事をいつ返せるか不安な状態なので、しばらくコメント欄を閉じさせて頂きます。
また落ち着きましたら再開したいと思います。
ご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございません。・゚・(ノД`)