こんばんは
子供のランドセル置き場

以前はワイン箱にキャスターを付けた物に収納していましたが、
最近は勉強机にフックを設置し、そこに掛けるようになっていました。

ただ仮で、無印のフックに、すべり止めシートを巻き付けただけの物を使っていたので

見た目が残念・・・・・('A`|||)
もう少し見た目・使い勝手共に改善させようようと考え、新たなフックを探していたのですが
フック選びが思いの外大変だったのです。
それなりの重さに耐えられないといけない
子供の雑な扱いに耐えられないといけない
見た目はできればシンプルな物がいい・・・・・etc
そんなこんなで悩みに悩んで、何回も買い直し、落ち着いたのがこれ

引き出しのつまみです。ホームセンターで手に入ります。

つまみやすいように凹んだ部分が、ランドセル掛けに丁度良さそうだなと思い購入。
もともとあったネジ穴を使い
ぐらつかないよう、机との間に滑り止め用のゴム板をはさみ、無事完成!

by 旦那さん作
見た目もシンプルだし、ランドセルも掛けやすい!

ベストなランドセル置き場ができました☆

今年は忘れ物しないように頑張ってね(´∀`)
収納・片付け ♪ブログ村テーマへ
わが家の快適収納 ♪ブログ村テーマへ
オススメ収納法・収納グッズ ♪ブログ村テーマへ
そして最近のちょっとした、子育ての悩み
子供が3年生になったら、学童を辞めたいと言い出してるんです( ; ; )
(現在2年生)
お友達が次々と辞めちゃうようで、学校が終わったら、お友達と遊びたいとの事
気持ちはわかるんですが、学校が終わった後
15時頃から19時頃までの間はまだいいとして
夏休み冬休み、丸1日一人は不安すぎる・・・・
だらけて、勉強せずにゲームばかりしてるだろうなと思うし
何かあった時にすぐ会社から戻ってこれないし
共働き家庭の子供さんは夏休みどのように過ごしているか、すごく気になります。・゚(゚`Д)゙
みんな乗り越えているんだろうと思うのですが、せめてあと1年待って欲しかった
とりあえず大至急、鍵の開け閉めの練習と、お留守番の練習をさせなくてはと考えています。
遂にこの日が来たんだなと、日毎にドキドキしている私です('д` ;)
子育て関係なんでもOK ♪ブログ村テーマへ
登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)

最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。

にほんブログ村

【最後に】
わがままを言わせてもらい申し訳ないのですが
お返事をいつ返せるか不安な状態なので、しばらくコメント欄を閉じさせて頂きます。
また落ち着きましたら再開したいと思います。
ご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございません。・゚・(ノД`)
子供のランドセル置き場

以前はワイン箱にキャスターを付けた物に収納していましたが、
最近は勉強机にフックを設置し、そこに掛けるようになっていました。

ただ仮で、無印のフックに、すべり止めシートを巻き付けただけの物を使っていたので

見た目が残念・・・・・('A`|||)
もう少し見た目・使い勝手共に改善させようようと考え、新たなフックを探していたのですが
フック選びが思いの外大変だったのです。
それなりの重さに耐えられないといけない
子供の雑な扱いに耐えられないといけない
見た目はできればシンプルな物がいい・・・・・etc
そんなこんなで悩みに悩んで、何回も買い直し、落ち着いたのがこれ

引き出しのつまみです。ホームセンターで手に入ります。

つまみやすいように凹んだ部分が、ランドセル掛けに丁度良さそうだなと思い購入。
もともとあったネジ穴を使い
ぐらつかないよう、机との間に滑り止め用のゴム板をはさみ、無事完成!

by 旦那さん作
見た目もシンプルだし、ランドセルも掛けやすい!

ベストなランドセル置き場ができました☆

今年は忘れ物しないように頑張ってね(´∀`)
収納・片付け ♪ブログ村テーマへ
わが家の快適収納 ♪ブログ村テーマへ
オススメ収納法・収納グッズ ♪ブログ村テーマへ
そして最近のちょっとした、子育ての悩み
子供が3年生になったら、学童を辞めたいと言い出してるんです( ; ; )
(現在2年生)
お友達が次々と辞めちゃうようで、学校が終わったら、お友達と遊びたいとの事
気持ちはわかるんですが、学校が終わった後
15時頃から19時頃までの間はまだいいとして
夏休み冬休み、丸1日一人は不安すぎる・・・・
だらけて、勉強せずにゲームばかりしてるだろうなと思うし
何かあった時にすぐ会社から戻ってこれないし
共働き家庭の子供さんは夏休みどのように過ごしているか、すごく気になります。・゚(゚`Д)゙
みんな乗り越えているんだろうと思うのですが、せめてあと1年待って欲しかった
とりあえず大至急、鍵の開け閉めの練習と、お留守番の練習をさせなくてはと考えています。
遂にこの日が来たんだなと、日毎にドキドキしている私です('д` ;)
子育て関係なんでもOK ♪ブログ村テーマへ
登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)

最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。
にほんブログ村

【最後に】
わがままを言わせてもらい申し訳ないのですが
お返事をいつ返せるか不安な状態なので、しばらくコメント欄を閉じさせて頂きます。
また落ち着きましたら再開したいと思います。
ご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございません。・゚・(ノД`)