こんばんは
パソコンをしたり、最近では
化粧をする場所となりつつあるリビング

そんなリビングで、いつの間にか必須になっている物

延長コード(電源タップ)です。
パソコン作業中に、充電が切れそうになったら充電したり

寒い時は電気ブランケットを使ったり

化粧時に、ヘアアイロンを使ったり

コンセントまでの距離が遠いので
電源タップが必須の、リビング作業

そんな電源タップ、実は寿命があったのですね
先日ヤフーニュースで知って驚きました。
しかも交換の目安は3~5年との事(^^;)
実家なんて、余裕で10年以上使っているような・・・・
我が家でも、ケーブルボックスに入れたまま
ずっと継続して使い続けている物や
この延長コードも、いつ購入したか怪しい

使用状況によって、交換の時期も違うようなのですが
電源タップやプラグが熱くなっていたり
コードを動かすと、使用中の器具が消えたり
これ最近会社の電源タップであった・・・(((( ;゚д゚)))
抜き差しがゆるくなっていたり
電源プラグの栓刃(コンセントにさす金属部分)が
曲がっている
この辺りが目安のようです。
寿命を過ぎて、傷んだ状態で使い続けていたら
火災の原因になるという恐ろしい情報も。゜(´Д`)゜。

実家に帰った時に、チェックしてみようと思います。
我が家にも新しい電動タップを買おうかな

最近はオシャレな物が多く、驚きです。
電化製品やIT機器のお役立ち情報 ♪ブログ村テーマへ
家電・電化製品で快適生活 ♪ブログ村テーマへ
ライフスタイル・ライフ・暮らし・生活 ♪ブログ村テーマへ
登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)

最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。

パソコンをしたり、最近では
化粧をする場所となりつつあるリビング

そんなリビングで、いつの間にか必須になっている物

延長コード(電源タップ)です。
パソコン作業中に、充電が切れそうになったら充電したり

寒い時は電気ブランケットを使ったり

化粧時に、ヘアアイロンを使ったり

コンセントまでの距離が遠いので
電源タップが必須の、リビング作業

そんな電源タップ、実は寿命があったのですね
先日ヤフーニュースで知って驚きました。
しかも交換の目安は3~5年との事(^^;)
実家なんて、余裕で10年以上使っているような・・・・
我が家でも、ケーブルボックスに入れたまま
ずっと継続して使い続けている物や
この延長コードも、いつ購入したか怪しい

使用状況によって、交換の時期も違うようなのですが
電源タップやプラグが熱くなっていたり
コードを動かすと、使用中の器具が消えたり
これ最近会社の電源タップであった・・・(((( ;゚д゚)))
抜き差しがゆるくなっていたり
電源プラグの栓刃(コンセントにさす金属部分)が
曲がっている
この辺りが目安のようです。
寿命を過ぎて、傷んだ状態で使い続けていたら
火災の原因になるという恐ろしい情報も。゜(´Д`)゜。

実家に帰った時に、チェックしてみようと思います。
我が家にも新しい電動タップを買おうかな


最近はオシャレな物が多く、驚きです。
電化製品やIT機器のお役立ち情報 ♪ブログ村テーマへ
家電・電化製品で快適生活 ♪ブログ村テーマへ
ライフスタイル・ライフ・暮らし・生活 ♪ブログ村テーマへ
登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)

最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。