我が家は比較的高層マンションに入るようなのですが
中・高層マンションでよくある、部屋の残念な部分
梁&柱です。

最近はアウトポール工法のマンションも増えていて
部屋の中に柱が目立たない物件もあるのですが
うちはジャンジャン出ています(笑)
特に主人の寝室はひどい・・・
窓側の柱はもちろん

反対側にもかなりすごい出っ張りが・・・(これはシューズクローゼットも含まれますが)

5畳と記載されたスペースの中に、柱が含まれているので
実際使えるスペースはもっと狭いという事になります。
私と子供が寝ている部屋も、隅に柱があり

本当は壁にピタッとつけておきたい家具が、微妙な位置になっています。

柱を活かすレイアウトを目指しているのですが
なかなか難しいですね。
キッズスペースもこれが無ければあと数10cm広く使えるのに・・・・

悩ましい('A`|||)

柱と壁の隙間に、薄い棚を置く?
リフォームしても柱の位置は変える事ができないので
ずっとお付き合いする事になります。

正直マンションを探している時は、柱まで気にしていなかったのですが
家具の配置に影響していまうので、なかなかの曲者です。

マンション見学の時って、家具を置いていない場合も多く
柱に意識がいきにくい気がします。(←いいわけ)
今更どうにもならないのですが
時々これがなければ…、と感じてしまう事があるので
ふと書いてしまいました^^;
上手くお付き合いできるよう、頑張りたいと思います。
私のマンションインテリア☆ ♪ブログ村テーマへ
リビングのインテリア ♪ブログ村テーマへ
インテリアを楽しむ♪ ♪ブログ村テーマへ
登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)

最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。

中・高層マンションでよくある、部屋の残念な部分
梁&柱です。

最近はアウトポール工法のマンションも増えていて
部屋の中に柱が目立たない物件もあるのですが
うちはジャンジャン出ています(笑)
特に主人の寝室はひどい・・・
窓側の柱はもちろん

反対側にもかなりすごい出っ張りが・・・(これはシューズクローゼットも含まれますが)

5畳と記載されたスペースの中に、柱が含まれているので
実際使えるスペースはもっと狭いという事になります。
私と子供が寝ている部屋も、隅に柱があり

本当は壁にピタッとつけておきたい家具が、微妙な位置になっています。

柱を活かすレイアウトを目指しているのですが
なかなか難しいですね。
キッズスペースもこれが無ければあと数10cm広く使えるのに・・・・

悩ましい('A`|||)

柱と壁の隙間に、薄い棚を置く?
リフォームしても柱の位置は変える事ができないので
ずっとお付き合いする事になります。

正直マンションを探している時は、柱まで気にしていなかったのですが
家具の配置に影響していまうので、なかなかの曲者です。

マンション見学の時って、家具を置いていない場合も多く
柱に意識がいきにくい気がします。(←いいわけ)
今更どうにもならないのですが
時々これがなければ…、と感じてしまう事があるので
ふと書いてしまいました^^;
上手くお付き合いできるよう、頑張りたいと思います。
私のマンションインテリア☆ ♪ブログ村テーマへ
リビングのインテリア ♪ブログ村テーマへ
インテリアを楽しむ♪ ♪ブログ村テーマへ
登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)

最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。