中古マンションを購入し、夫婦+小学生の子供と3人で暮らしているmomonです。
夫婦共に、フルタイムで働いています。
詳しい自己紹介はコチラから→★
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
仕事でもプライベートでも、ほぼ毎日パソコンを使っている私


シャットダウンの方がオシャレですが、私にはこっちの方がわかりやすい^^;
デスクトップに、ショートカットが完成しました。

このままでは何のショートカットかわかりにくいので、アイコンを変更します。
ショートカットを右クリックして、プロパティを選択

プロパティ画面から、アイコンの変更を選択

※利用できるアイコンが無いというアラートが出ますが、OKを押して進んでください。
アイコンを選び

電源オフっぽいアイコンがあります。
無事に完成

電源を切る時は、こちらのショートカットをダブルクリックするだけ
押し間違えも無いし、数秒ですが、時間短縮になった気がします(笑)
パソコンのショートカットは、知らないだけで、便利な物が色々あるようです。
おすすめ☆楽家事・時短家事 ♪ブログ村テーマへ
家事の断捨離・家事をラクにする工夫 ♪ブログ村テーマへ
わたしのお気に入り ♪ブログ村テーマへ
登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)

最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。

夫婦共に、フルタイムで働いています。
詳しい自己紹介はコチラから→★
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
仕事でもプライベートでも、ほぼ毎日パソコンを使っている私

マウスの位置がズレたら、再起動押しちゃいます( ; ; )
このクリック間違いを無くしたいなと考えていた時に
娘の学校用パソコンを見ていると、デスクトップに電源オフというショートカットが・・・

娘に「これクリックしたらどうなるん?と聞くと」
「電源切れるで」と驚きの言葉が!!
そう、毎日のシャットダウン作業もショートカットが作れたのです!知らなかった〜
このクリック間違いを無くしたいなと考えていた時に
娘の学校用パソコンを見ていると、デスクトップに電源オフというショートカットが・・・

娘に「これクリックしたらどうなるん?と聞くと」
「電源切れるで」と驚きの言葉が!!
そう、毎日のシャットダウン作業もショートカットが作れたのです!知らなかった〜
そこでネットで調べて、私も早速作ってみました。
まずはデスクトップ上で右クリックし、新規作成→ショートカットの順にクリックします。

次に、ショートカットの動作を作成する画面になるので
shutdown.exe -s -f -t 0 と入力します。

次へを押して、ショートカットの名前を決めるのですが、娘と同じように、電源オフという名前にしました。
まずはデスクトップ上で右クリックし、新規作成→ショートカットの順にクリックします。

次に、ショートカットの動作を作成する画面になるので
shutdown.exe -s -f -t 0 と入力します。

次へを押して、ショートカットの名前を決めるのですが、娘と同じように、電源オフという名前にしました。

シャットダウンの方がオシャレですが、私にはこっちの方がわかりやすい^^;
デスクトップに、ショートカットが完成しました。

このままでは何のショートカットかわかりにくいので、アイコンを変更します。
ショートカットを右クリックして、プロパティを選択

プロパティ画面から、アイコンの変更を選択

※利用できるアイコンが無いというアラートが出ますが、OKを押して進んでください。
アイコンを選び

電源オフっぽいアイコンがあります。
無事に完成

電源を切る時は、こちらのショートカットをダブルクリックするだけ
押し間違えも無いし、数秒ですが、時間短縮になった気がします(笑)
パソコンのショートカットは、知らないだけで、便利な物が色々あるようです。
おすすめ☆楽家事・時短家事 ♪ブログ村テーマへ
家事の断捨離・家事をラクにする工夫 ♪ブログ村テーマへ
わたしのお気に入り ♪ブログ村テーマへ
登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)

最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。