中古マンションを購入し、夫婦+小学生の子供と3人で暮らしているmomonです。
夫婦共に、フルタイムで働いています。


詳しい自己紹介はコチラから→

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

マルプーのポポを我が家に迎えて、3ヵ月が経過しました。

other3254

ずっと3人家族だった我が家に、ポポが仲間入りしてくれ、毎日がガラリと変わりました。


特に娘に与えた影響は大きく、成長の過程で
ポポと一緒に過ごす時間は、いい影響を与えてくれるなと実感しています。

other3311
最近は娘と同じベッドに寝ているポポ

娘が変わった点としてはこんな感じです。


1. 床に物を散らかさなくなった

ポポは床に落ちている物は、何でも口に入れてしまうので、片付けるようになりました。

other3313

靴下やマスクも放置していたら、すぐポポのオモチャになるので、最近はちゃんと洗濯機に持って行きます。



2. 誰かをお世話する感覚が身に付く

娘はポポを妹と思っています(笑)

 なので「こら、噛んだらダメでしょ」「ちょっと待って、お姉ちゃんすぐ行くよ」
みたいな感じでポポに対して、お姉さんっぽい振る舞いをしています( *´艸`)

other3314

今まで家族内で、お世話されるだけだった立場が、お世話できる存在が出来た事で、意識が変わってきたようです。



3.お留守番や一人で寝る事を嫌がらなくなった

以前なら、「ママ、ベッド行こ・・・」とお誘いがあったのですが
今は「ポポ寝るよ」と、ポポと一緒にさっさと寝てしまいます(笑)

またお留守番も、「ポポとお留守番しとくね」と嫌がらなくなりました。

 ポポが一緒なら、寂しさを感じにくいようです。

other3312

生き物を育てる事は、楽しい反面、お世話する責任感が必要になるので
今後その辺りの感覚も、身に付いて欲しいなと感じています。


マルプー☆♪ブログ村テーマへ

チワワ、トイプードル、ダックス、柴犬、犬♪ブログ村テーマへ

☆どっぐらいふ☆犬のいる暮らし☆♪ブログ村テーマへ


登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)


最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。

にほんブログ村 インテリアブログへ