中古マンションを購入し、夫婦+小学生の子供と3人で暮らしているmomonです。
夫婦共に、フルタイムで働いています。


詳しい自己紹介はコチラから→

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

無印の体にフィットするソファが大好きなポポ
bedroom475

気が付いたらソファの上でまったりしていて
とても可愛いなと感じているのですが、遂に洗礼を受けました。

おしっこされてしまった・・・・・。・゚・(ノД`)


カバーは外して洗えるのですが、問題は中身
living689

かなり前ですが、浴槽内でもみ洗いした際、
乾くのに1週間かかり
さらに、5日目ぐらいから生乾きのニオイが発生し始め、破棄したという苦い思い出があります。

なので無印のソファは、洗ってはいけない物という認識でいたのですが
今回ばかりは洗わずにいられなかったので、再挑戦する事に
※無印的には推奨されておらず、自己判断で行いました。


おしっこされた部分だけを手で絞るように持ち、部分洗いしました。
other3324

全体を洗おうとすると、重さもあり、乾きも遅く大変なのですが、部分洗いだけなら、1日で乾きます。


私はこんな感じで、浴室乾燥機を使いながら乾かしました。
other3323
ちなみに我が家は小さいサイズのソファなので、この干し方ができましたが、通常サイズだと竿に直接かけない厳しいです(゚o゚;;

 
気温が高い季節ならいいのですが、冬場はなかなか乾かず
乾く前に生乾き臭が発生する可能性が高いので
浴室乾燥機の方が安心です。

 無い場合は、冬場は雑巾で拭く程度にした方がいいかもです・・・



乾いたら全体に除菌スプレーをして、無事終了。

ビーズクッション、洗濯できるようになってくれれば最強なのにな・・と
いつも感じています(´;ω;`)


無印良品で買ったもの♪  ♪ブログ村テーマへ

* 無印良品( MUJI )との生活 *  ♪ブログ村テーマへ


登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)


最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。

にほんブログ村 インテリアブログへ