中古マンションを購入し、夫婦+小学生の子供と3人で暮らしているmomonです。
夫婦共に、フルタイムで働いています。


詳しい自己紹介はコチラから→

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

転職して、2月から新しい職場で働いている私。

以前は1時間以上かかっていた通勤時間が
新しい職場は徒歩15分以下と、一気に短くなりました。

other3340

子育てもしやすいし、ありがたい環境だなと感じているのですが
実際、職場が家から近いとどうなのか?というメリット・デメリットをまとめてみました。



<メリット>
その1 満員電車から解放される


other1679

歩いて行ける距離にあるので、15年以上続いていた、電車通勤を卒業できました(*´∀`*)

突然の遅延とも無縁だし、1日のストレスがかなり軽減したなと感じています。
JR週2〜3回は遅延してたな…



その2 忘れ物しても、取りに帰れる

スマホ忘れた!目薬忘れた!となっても、昼休みに自宅へ戻って、取ってくる事が可能に

そのままお昼を、家でテレビ見ながら食べる事もできちゃいます。なんて気楽( ´∀`)



その3 災害時に帰宅難民にならない

living856

これ以前の職場であったのですが、職場にいる間に、大きな地震が発生して、電車が止まった事があったのです(^^;)


子供のお迎えに行かないといけないし、かなり焦りました。
自動車通勤の主人が、高速で帰ってきてくれて、間に合ったのですが、心臓に悪い出来事でした。

災害が無くても、電車がトラブルで動かなくなったとか、人身事故で止まってしまったとか、ヒヤヒヤする事は、多々ありました。


徒歩で帰れる距離に住んでいれば、帰宅難民になる確率は、ぐんと下がると思います。



<デメリットについて>
その1  地元から出るハードルが上がる

other1677

以前は気軽に行く事ができた大阪

今は定期も無いし、全く行く事がなくなりました^^;
大阪に出るとなると、ちょっとしたイベントになるだろうと思います。

この点は、職場が近すぎる一番のデメリットかなと感じています。



その2 近所のスーパーで職場の人に会う

other123

大阪で働いていた時は絶対無かった事
家の近所で職場の人を見かける確率が高い高い・・・・(;'∀')

最初は自分の生活圏内に、会社の人がいる事に違和感しかなかったのですが
慣れてしまうと、「お疲れ様で~す」みたいな感じで気軽に挨拶できるように

プライベートな姿を見られるのが嫌だなと感じる人は、辛いと思います。


こんな感じでデメリットもあるのですが、どちらを選ぶか聞かれたら、迷わず家から近い方を選ぶ私


そのぐらいストレスが軽減しているので
もしこれから仕事選びや、新居探しをされる場合は、是非家からの距離も考慮してみて下さい(*´ω`)


マンション住まいの素朴な疑問 ♪ブログ村テーマへ

マンションで楽しむ暮らしの工夫☆ ♪ブログ村テーマへ

住まいと暮らし ♪ブログ村テーマへ


登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)


最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。

にほんブログ村 インテリアブログへ