中古マンションを購入し、夫婦+小学生の子供と3人で暮らしているmomonです。
夫婦共に、フルタイムで働いています。
詳しい自己紹介はコチラから→★
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
先日職場の人といったお店が良かったので
ちょっと紹介させて下さい(^^)
それがこのお店

「灘五郷酒処」さんです。
灘五郷とは、神戸の酒蔵が集まる5つのエリアの事で、こちらのお店に行けば、灘五郷の日本酒を飲み比べできるとの事。
入口にはたくさんの酒樽が並んでいます。

店の中は長〜いカウンター形式で、なんと50mもあるそう!

通常の飲み屋さんと違った雰囲気に、ワクワクしますね(*´∀`*)
ちなみに立ち飲み(一部椅子有)です。
看板メニューの灘五郷酒所セット(飲み比べセット)を注文

一つ一つのグラスに入った日本酒の量は少量ですが、5種類あるので、結構な量なんです^^;
料理と合わせて、味の変化を楽しむのがいいそう。
飲み比べてみると、味が全く違い、面白かったです。
日本酒に関して、私はほとんど飲む機会が無かったのですが、こうやってちゃんと飲んでみると、奥深い
もういい大人だし、日本酒をしっとりと楽しめる人間になりたいなと感じました。
ちなみに日本酒ですが、ビールやワインと比べて、ハードルが高いイメージでしたが、甘みがあり飲みやすい物もたくさんあります( *´艸`)

バナナ風味の日本酒なんかもあり面白い♪
わからなければ、店員さんが丁寧に説明してくださるので、初心者でも安心して楽しめます。

日本酒が入っていた樽を再利用した木札
雰囲気があります。
入口が全開だからか解放感もあり、外で飲んでいるかのような気分になりました。

入った時は明るかったのに、帰る頃には暗くなっていて、ムーディーに。

住宅街のど真ん中にあるので、知り合いがいないと迷ってしまいそうなお店ですが
日本酒好きの主人を連れて、また行ってみたいなと感じました。

日本酒好きの人はもちろん、そうじゃない人も、是非行ってみて欲しいお店です♪
わたしのお気に入り ♪ブログ村テーマへ
お気に入りグッズを見つけたら♪ ♪ブログ村テーマへ
登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)

最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。

夫婦共に、フルタイムで働いています。
詳しい自己紹介はコチラから→★
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
先日職場の人といったお店が良かったので
ちょっと紹介させて下さい(^^)
それがこのお店

「灘五郷酒処」さんです。
灘五郷とは、神戸の酒蔵が集まる5つのエリアの事で、こちらのお店に行けば、灘五郷の日本酒を飲み比べできるとの事。
入口にはたくさんの酒樽が並んでいます。

店の中は長〜いカウンター形式で、なんと50mもあるそう!

通常の飲み屋さんと違った雰囲気に、ワクワクしますね(*´∀`*)
ちなみに立ち飲み(一部椅子有)です。
看板メニューの灘五郷酒所セット(飲み比べセット)を注文

一つ一つのグラスに入った日本酒の量は少量ですが、5種類あるので、結構な量なんです^^;
料理と合わせて、味の変化を楽しむのがいいそう。
飲み比べてみると、味が全く違い、面白かったです。
日本酒に関して、私はほとんど飲む機会が無かったのですが、こうやってちゃんと飲んでみると、奥深い
もういい大人だし、日本酒をしっとりと楽しめる人間になりたいなと感じました。
ちなみに日本酒ですが、ビールやワインと比べて、ハードルが高いイメージでしたが、甘みがあり飲みやすい物もたくさんあります( *´艸`)

バナナ風味の日本酒なんかもあり面白い♪
わからなければ、店員さんが丁寧に説明してくださるので、初心者でも安心して楽しめます。

日本酒が入っていた樽を再利用した木札
雰囲気があります。
入口が全開だからか解放感もあり、外で飲んでいるかのような気分になりました。

入った時は明るかったのに、帰る頃には暗くなっていて、ムーディーに。

住宅街のど真ん中にあるので、知り合いがいないと迷ってしまいそうなお店ですが
日本酒好きの主人を連れて、また行ってみたいなと感じました。

日本酒好きの人はもちろん、そうじゃない人も、是非行ってみて欲しいお店です♪
わたしのお気に入り ♪ブログ村テーマへ
お気に入りグッズを見つけたら♪ ♪ブログ村テーマへ
登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)

最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。