中古マンションを購入し、夫婦+小学生の子供と3人で暮らしているmomonです。
夫婦共に、フルタイムで働いています。


詳しい自己紹介はコチラから→

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

リフォームして新しくなった我が家のキッチン

kitchin1336

キッチンは概ね満足なのですが、問題が一つ


タオルを掛ける場所が無い!

kitchin1341

通常なら引き出しの取っ手の部分に、タオルバーを掛けたりするのですが
我が家のキッチン、引き出しの取っ手バーが太くて、市販されているタオルバーが掛らないのです(´;ω;`)

kitchin1339

なので水切りカゴの、布巾を掛けていた部分に、タオルを掛けて使っています。

kitchin1337

でもこれはこれで使いやすいので、特に不便は感じていません(*´-`)


そして移動した布巾の置き場所ですが、こんな場所に

kitchin1338

冷蔵庫の側面に、100均のマグネットタオルバーをつけて、布巾置き場として使っています。


この場所は目立たないので、生活感を隠す事ができます。

kitchin1340

そういえば以前のキッチンも、タオルの置き場所問題で悩んでいました。

もしこれからリフォームされる方は、タオル置き場も意識して、キッチン選びをしてみて下さい。
メーカーオプションで、市販よりいい物があるかもなので(゚o゚;;


登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)


最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。

にほんブログ村 インテリアブログへ