中古マンションを購入し、夫婦+小学生の子供と3人で暮らしているmomonです。
夫婦共に、フルタイムで働いています。

詳しい自己紹介はコチラから→
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

毎日暑いですね・・・・

先日、子供も私もダブルで熱中症になってしまい、油断してはいけないなと実感しました。



そんな暑い7月ですが
我が家に新しくやってきた家電

kitchin1386

Amazonのエコーショー5です

kitchin1393

職場の上司からおススメされていて、ずっと気になっていたのですが

先日のAmazonプライムセールで安くなっていたので、購入してみました。



このエコーショーが欲しかった理由の一つが、家電を声だけで操作したい
というもの。


以前購入したネイチャーリモ



ネイチャーリモを使って、家電のリモコン機能をスマホに集約していたのですが


さらにそこから、声だけで家電を操作する為に、アレクサの力を借りる事にしました。

kitchin1392

アレクサの搭載されたエコーショーに

「アレクサテレビ消して」
「アレクサエアコンつけて」

などと言えば、声だけで家電の操作ができます。

我が家は照明にリモコンが無いのですが、リモコン付き照明なら、電気もつけてくれます。


上司の家はカーテンもアレクサで開け閉めしてるらしいです^^;



家電操作以外に、天気やニュースも教えてくれるし、ゲームまで一緒にしてくれます(笑)

カレンダーアプリと連携しているので、その日の予定も教えてくれて、声だけで買い物リストも作成してくれます。



さらにアレクサ搭載のスマートスピーカーの中で、モニター付のエコーショーを選んだので、AmazonビデオやYouTubeも見れるし

kitchin1394
写真はバチェロレッテ


流している音楽の詳細も見る事ができます。
娘は時々カラオケをしています。

kitchin1387

エコーショーが来てから、毎日が本当に快適になりました( *´艸`)

スマホでの操作も楽~と感じていたのですが、声だけで操作できるって、さらにその何倍も楽です!



 難点としては、キッチンカウンターの周りがコードだらけになった事・・・

kitchin1391

スマホやkindleの充電ケーブルに加えて、アレクサのコードも増えたので、夜はこんな状態です^^;

kitchin1389

なんとかスッキリさせようと、コンパクトなケーブルボックスを買ってきて、コードを隠しています。

kitchin1388

ケーブルボックスが無かったら本当にカオスです。


我が家にやってきた最強の相棒エコーショー 

kitchin1390

生活がものすごく快適になり、心から買って良かったと感じているアイテムです(*゚▽゚*)




そして7月2回目のお買い物マラソンが始まります♪


私はいつもの歯磨き粉に



 洗顔クリーム



 子供の靴下



 臭わない袋



 わんこのシンプルなハーネス



さらにDCモーター搭載のダクトレールファン


とりあえずこの辺りは迷わず購入して
あとはゆっくり考えます( ´ ▽ ` )


登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)


インスタも更新再開しています。
instagram


最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。

にほんブログ村 インテリアブログへ