中古マンションを購入し、夫婦+小学生の子供と3人で暮らしているmomonです。
夫婦共に、フルタイムで働いています。
詳しい自己紹介はコチラから→★
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
何度か書いているのですが、リフォームして廊下に収納スペースを作った我が家

この場所は主に、漫画や本、災害時ストック、掃除機を収納しています。

奥行も無い狭いスペースですが、これでもかというぐらい、たくさんの物を置いています。
さらに収納スペースを増やす為、先日こんなDIYをしました。
まずはビフォー

続いてアフター

赤丸の部分に、棚板を1枚追加しました。
ホームセンターで棚板と棚受けを購入して、設置しました。

追加で設置した棚は棚板の厚みが薄いです。
さらに自宅でカットしたので、奥は少しガタガタです。

私は見えない部分なのでいいかなと割り切っていますが、気になる方はホームセンターでキレイにカットしてもらう方がいいかもです。
棚板を1枚追加するだけで、今まで別の部屋に置いていた災害アイテムを
こちらにまとめて置く事ができるようになりました♪

棚板パワーで、収納力が大幅にUP!
棚板はあまり増やしすぎると、邪魔になる事もあるので、最初は少なめにして、必要に応じて増やす方法も有りだと思います。

また広い納戸の場合は、収納グッズ(ファイルボックスやカゴ等)を使って収納力をUPする事もできるのですが、狭い納戸の場合
サイズが合う収納ケースが限られるので、今回のように棚板を増やした方が
効率良く収納スペースを活用できます。
納戸の中を上手く使えていないなと感じる方は
是非棚板の枚数を見直してみて下さい(*^_^*)
登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)

インスタも更新再開しています。

最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。

夫婦共に、フルタイムで働いています。
詳しい自己紹介はコチラから→★
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
何度か書いているのですが、リフォームして廊下に収納スペースを作った我が家

この場所は主に、漫画や本、災害時ストック、掃除機を収納しています。

奥行も無い狭いスペースですが、これでもかというぐらい、たくさんの物を置いています。
さらに収納スペースを増やす為、先日こんなDIYをしました。
まずはビフォー

続いてアフター

赤丸の部分に、棚板を1枚追加しました。
ホームセンターで棚板と棚受けを購入して、設置しました。

追加で設置した棚は棚板の厚みが薄いです。
さらに自宅でカットしたので、奥は少しガタガタです。

私は見えない部分なのでいいかなと割り切っていますが、気になる方はホームセンターでキレイにカットしてもらう方がいいかもです。
棚板を1枚追加するだけで、今まで別の部屋に置いていた災害アイテムを
こちらにまとめて置く事ができるようになりました♪

棚板パワーで、収納力が大幅にUP!
棚板はあまり増やしすぎると、邪魔になる事もあるので、最初は少なめにして、必要に応じて増やす方法も有りだと思います。

また広い納戸の場合は、収納グッズ(ファイルボックスやカゴ等)を使って収納力をUPする事もできるのですが、狭い納戸の場合
サイズが合う収納ケースが限られるので、今回のように棚板を増やした方が
効率良く収納スペースを活用できます。
納戸の中を上手く使えていないなと感じる方は
是非棚板の枚数を見直してみて下さい(*^_^*)
登録して頂きますと、更新通知が届きます(*^-^*)

インスタも更新再開しています。

最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。