中古マンションを購入し、夫婦+小学生の子供と3人で暮らしているmomonです。
夫婦共に、フルタイムで働いています。
詳しい自己紹介はコチラから→★
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
ダイソン掃除機を購入してから、収納スペースのスチールラックに置いていたのですが

やっぱりダイニングに置いた方が使いやすいと感じ、ダイニングに移動しました。

マキタみたいにフックが付いていないので、
とりあえずシェルフに立てかけていたのですが

どことなく不安定…
スッキリ壁掛けにしたいと感じ、こんなアイテムを使う事に。

クリーナー壁付けホルダーです。
なんと壁にネジ穴をあけずに、コードレス掃除機を壁掛けにできる、神アイテムなんです!

ダイソン付属の収納用ブラケットを使うと、大きなネジ穴があいてしまうので勇気が出なかったのですが
このアイテムを使えば、石膏ボードピンの小さな穴で済みます。
早速設置作業をしました。
商品はこんな感じで、ものすごくシンプル。

カバーを外して、取付金具を石膏ボードピンで壁に固定します。

ピンは24本あるので、ここがちょっと大変でした(^^;;
※3本×8穴で24本のピンをさす必要あり
1本1本黙々とさしていきます。
ピンをさし終えたら、カバーを被せます。

これで下準備は完了♪
その後ダイソンの収納用ブラケットを付属のネジで固定し

配線を整えて、カバーをすればOK。

早速、掃除機をセットしてみました。

無事壁掛けできました( ´ ▽ ` )
ホルダーが薄くて、壁と同化しているので、そのまま壁掛けしているような印象です。
思ったよりしっかり壁に固定されるので、掃除機を抜き差ししても、ぐらついたり
動いたりする事なく、安心感があります。
ちなみに我が家はダイソンのマイクロ1.5kgを使っていて、この商品の対応機種に入っていないのですが、問題なく設置できました。
取付金具の穴の位置と、手持ちの収納用ブラケットの穴の位置を測って、自己責任で購入しました。
壁掛けにして大正解!

ブラケットに挿すだけで充電できるようになったし、見た目もスッキリしました。
さらに付属のツールが一緒に収納できるのも便利すぎる(*´ω`)

マキタなどのコードレス掃除機も壁掛けにできるので、汎用性の高い商品かと思います。

コードレスクリーナーの壁掛けに悩んでいる方、是非試して頂きたい商品です。
1月後半のマラソンがスタートしますね⭐︎

我が家は今回、ウーロン茶からスタートして

いつものシャンプー

ポポのトイレシート

悩み中の子供のダウンコート

値下がりしててチャンスか!?
残りは後日ゆっくり買い物しようと思います。
最新ニュースのチェックはもちろん、ブログのフォローができるようになったlivedoor アプリ、是非ご活用ください♪

Youtubeチャンネル作りました、よろしければ登録お願いします(*´ω`)

インスタも更新再開しています。

最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。

夫婦共に、フルタイムで働いています。
詳しい自己紹介はコチラから→★
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
ダイソン掃除機を購入してから、収納スペースのスチールラックに置いていたのですが

やっぱりダイニングに置いた方が使いやすいと感じ、ダイニングに移動しました。

マキタみたいにフックが付いていないので、
とりあえずシェルフに立てかけていたのですが

どことなく不安定…
スッキリ壁掛けにしたいと感じ、こんなアイテムを使う事に。

クリーナー壁付けホルダーです。
なんと壁にネジ穴をあけずに、コードレス掃除機を壁掛けにできる、神アイテムなんです!

ダイソン付属の収納用ブラケットを使うと、大きなネジ穴があいてしまうので勇気が出なかったのですが
このアイテムを使えば、石膏ボードピンの小さな穴で済みます。
早速設置作業をしました。
商品はこんな感じで、ものすごくシンプル。

カバーを外して、取付金具を石膏ボードピンで壁に固定します。

ピンは24本あるので、ここがちょっと大変でした(^^;;
※3本×8穴で24本のピンをさす必要あり
1本1本黙々とさしていきます。
ピンをさし終えたら、カバーを被せます。

これで下準備は完了♪
その後ダイソンの収納用ブラケットを付属のネジで固定し

配線を整えて、カバーをすればOK。

早速、掃除機をセットしてみました。

無事壁掛けできました( ´ ▽ ` )
ホルダーが薄くて、壁と同化しているので、そのまま壁掛けしているような印象です。
思ったよりしっかり壁に固定されるので、掃除機を抜き差ししても、ぐらついたり
動いたりする事なく、安心感があります。
ちなみに我が家はダイソンのマイクロ1.5kgを使っていて、この商品の対応機種に入っていないのですが、問題なく設置できました。
取付金具の穴の位置と、手持ちの収納用ブラケットの穴の位置を測って、自己責任で購入しました。
壁掛けにして大正解!

ブラケットに挿すだけで充電できるようになったし、見た目もスッキリしました。
さらに付属のツールが一緒に収納できるのも便利すぎる(*´ω`)

マキタなどのコードレス掃除機も壁掛けにできるので、汎用性の高い商品かと思います。

コードレスクリーナーの壁掛けに悩んでいる方、是非試して頂きたい商品です。
1月後半のマラソンがスタートしますね⭐︎
我が家は今回、ウーロン茶からスタートして

いつものシャンプー

ポポのトイレシート

悩み中の子供のダウンコート

値下がりしててチャンスか!?
残りは後日ゆっくり買い物しようと思います。
最新ニュースのチェックはもちろん、ブログのフォローができるようになったlivedoor アプリ、是非ご活用ください♪

Youtubeチャンネル作りました、よろしければ登録お願いします(*´ω`)

インスタも更新再開しています。

最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。