こんばんは
腕時計とか眼鏡とか結婚指輪など、毎日使うけど、カバンに入れたままにできない物は
家に帰ると外して、キッチンカウンターとか、常に目に入る場所に置いておきます。
隠す収納にすれば、スッキリしてキレイだけど、見えてないと、存在自体を忘れてしまう事があるので('д` ;)
意図的に見える場所に置いています。
でもそのまま置いておくのもどうかと考えていたので、セリアアイテムをアレンジして
小物整理トレイを作ってみる事にしました。
使うのはこの2つ

リアル人工芝と、木製トレイです。
このリアル人工芝、本当によくできています。柔らかい質感で、素足で踏んでも痛くなさそうです。

まずは人工芝をカッターでカットして(裏面からサクッと切りました)

木製トレイに入れたら完成です!

簡単・・・(;´∀`)5分で終了しました。
そしてこのアレンジしたトレイに、毎日使う小物を入れます。

人工芝がクッションの役割をしてくれるので、ちょっと雑に投げ込んでも受け止めてくれます。
また木製トレイだけの時と違い、緑が少し入るのでインテリア的にもアクセントになっているような気がします。

アレンジトレイ、ワークスペースに置いているのですが、その理由が・・・・

ダイニングからよく見えるので、忘れ物防止になります(;^ω^)
材料費200円のトレイ、なかなかいい仕事をしてくれています。


100円shop*セリア(seria)

わが家の快適収納

インテリアを楽しむ♪
最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。

にほんブログ村
腕時計とか眼鏡とか結婚指輪など、毎日使うけど、カバンに入れたままにできない物は
家に帰ると外して、キッチンカウンターとか、常に目に入る場所に置いておきます。
隠す収納にすれば、スッキリしてキレイだけど、見えてないと、存在自体を忘れてしまう事があるので('д` ;)
意図的に見える場所に置いています。
でもそのまま置いておくのもどうかと考えていたので、セリアアイテムをアレンジして
小物整理トレイを作ってみる事にしました。
使うのはこの2つ

リアル人工芝と、木製トレイです。
このリアル人工芝、本当によくできています。柔らかい質感で、素足で踏んでも痛くなさそうです。

まずは人工芝をカッターでカットして(裏面からサクッと切りました)

木製トレイに入れたら完成です!

簡単・・・(;´∀`)5分で終了しました。
そしてこのアレンジしたトレイに、毎日使う小物を入れます。

人工芝がクッションの役割をしてくれるので、ちょっと雑に投げ込んでも受け止めてくれます。
また木製トレイだけの時と違い、緑が少し入るのでインテリア的にもアクセントになっているような気がします。

アレンジトレイ、ワークスペースに置いているのですが、その理由が・・・・

ダイニングからよく見えるので、忘れ物防止になります(;^ω^)
材料費200円のトレイ、なかなかいい仕事をしてくれています。


100円shop*セリア(seria)

わが家の快適収納

インテリアを楽しむ♪
最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。

にほんブログ村