こんばんは
以前テーブルの裏に、マグネットでリモコンをつける記事をアップしたのですが→★
電化製品はマグネットによって、悪影響を受けるのでは!?という問題にぶつかり
(結果的に、リモコンは影響を受けないようです)
それでも少し気になっていたので、現在はちょっと違う方法で、リモコンを収納しています。
この事は、また別途記事にさせて下さい。゜(´Д`)゜。
そして今日は、文房具の話○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○
毎朝ダイニングテーブルで、娘の保育日誌を書いているのですが
その際に使うのが筆記用具
筆記用具と言いつつも、ペン以外に、認印や修正テープが必要な事があり
その度に文房具置き場まで取りに行くのが、面倒だなと感じていました。
そこで考えた新たな置き場が、やっぱりダイニングテーブル裏(笑)

リモコンの時のように、ダイソーの強力マグネットを使い

無印のペンケースの内側に固定
ポイントは内側である事

以下の写真のように外側の場合、磁石の固定が甘いと、金属側に持ってかれます( ; ; )

今回はしっかりつけたかったので、アロンアルファを使ったのですが、100均のグルーガンでもくっつきました。


また磁石は2箇所につけたのですが、重い物を入れるなら、3箇所につけた方が良いかもしれません。
中に使用頻度の高い文房具を入れ

テーブル裏にペタッ

使いたい時は椅子に座ったまま取り出せるし、使わない時はスッキリ見える
一度椅子に座ると動きたくなくなる私にとって、快適な収納方法になりました (´▽`)


収納の法則

わが家の快適収納

<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。

にほんブログ村
以前テーブルの裏に、マグネットでリモコンをつける記事をアップしたのですが→★
電化製品はマグネットによって、悪影響を受けるのでは!?という問題にぶつかり
(結果的に、リモコンは影響を受けないようです)
それでも少し気になっていたので、現在はちょっと違う方法で、リモコンを収納しています。
この事は、また別途記事にさせて下さい。゜(´Д`)゜。
そして今日は、文房具の話○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○
毎朝ダイニングテーブルで、娘の保育日誌を書いているのですが
その際に使うのが筆記用具
筆記用具と言いつつも、ペン以外に、認印や修正テープが必要な事があり
その度に文房具置き場まで取りに行くのが、面倒だなと感じていました。
そこで考えた新たな置き場が、やっぱりダイニングテーブル裏(笑)

リモコンの時のように、ダイソーの強力マグネットを使い

無印のペンケースの内側に固定
ポイントは内側である事

以下の写真のように外側の場合、磁石の固定が甘いと、金属側に持ってかれます( ; ; )

今回はしっかりつけたかったので、アロンアルファを使ったのですが、100均のグルーガンでもくっつきました。


また磁石は2箇所につけたのですが、重い物を入れるなら、3箇所につけた方が良いかもしれません。
中に使用頻度の高い文房具を入れ

テーブル裏にペタッ

使いたい時は椅子に座ったまま取り出せるし、使わない時はスッキリ見える
一度椅子に座ると動きたくなくなる私にとって、快適な収納方法になりました (´▽`)


収納の法則

わが家の快適収納

<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。

にほんブログ村