こんばんは
トイレネタでまさかの前後編になってしまいました。・゜・(ノД`)・゜・。
前回ここまで完成していたのですが

これでは寂しいので、吊り戸棚下のスペースに、飾り棚をつける事にしました。
購入したのはニトリの壁に設置できる棚

無印と同じような感じ(少しチープ)なのですが、お値段が1490円(幅45cm)とお手頃なので、トイレという事もあり、お安いニトリさんの商品にする事にしました。
写真はさらに、セリアのアイアン棚を取り付けています。
無印の商品のように、取りつけ位置のガイドペーパーが付いているので、スムーズに設置できます。


ニトリ大好き♪♪
あとトイレットペーパーストックの置き場が欲しかったので
セリアで購入したミニ木箱に、ワトコオイルを塗り、三角吊カンを取り付け

石膏ボード用フックで壁に設置しました。

最近は100均で、このようなフックが売られているので、ありがたいです♪

ちなみにこの木箱、ちょうどトイレットペーパーが2個入るサイズなんです(*´∇`*)

あとは細々したディスプレイを飾って終了です。

セリアのブリキボックスに、お尻ふきシートを入れたり、フェイクグリーンを飾ったりしています。

棚に取付けたアイアン棚は、ちょっとした小物を置くのにも使えますが
こんな感じで、トイレクリーナーを引っかけたりもできます。

トイレクリーナーボトルは、ダイソーの霧吹きを使っています。


100円shop*セリア(seria)

100円ショップ L O V E
今迄のトイレの変化の様子ですが
一番初めがこの状態で

次に壁をセルフペイントし


このペンキ、とても雰囲気があって良い色になります
新しいトイレファブリックを追加し

そして今回こうなりました!

最初から考えたら、かなり変わっています。
あとはこちら側の壁と

トイレスリッパを何とかしたいなと考えています(*^^*)




トイレ・洗面所・風呂のインテリア♪
そしてトイレの次は、ある場所をテコ入れしようと、準備を進めています(*^o^*)

平日にどこまで進められるか未知ですが、またアップさせて下さい☆
最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。

にほんブログ村
トイレネタでまさかの前後編になってしまいました。・゜・(ノД`)・゜・。
前回ここまで完成していたのですが

これでは寂しいので、吊り戸棚下のスペースに、飾り棚をつける事にしました。
購入したのはニトリの壁に設置できる棚

無印と同じような感じ(少しチープ)なのですが、お値段が1490円(幅45cm)とお手頃なので、トイレという事もあり、お安いニトリさんの商品にする事にしました。
写真はさらに、セリアのアイアン棚を取り付けています。
無印の商品のように、取りつけ位置のガイドペーパーが付いているので、スムーズに設置できます。


ニトリ大好き♪♪
あとトイレットペーパーストックの置き場が欲しかったので
セリアで購入したミニ木箱に、ワトコオイルを塗り、三角吊カンを取り付け

石膏ボード用フックで壁に設置しました。

最近は100均で、このようなフックが売られているので、ありがたいです♪

ちなみにこの木箱、ちょうどトイレットペーパーが2個入るサイズなんです(*´∇`*)

あとは細々したディスプレイを飾って終了です。

セリアのブリキボックスに、お尻ふきシートを入れたり、フェイクグリーンを飾ったりしています。

棚に取付けたアイアン棚は、ちょっとした小物を置くのにも使えますが
こんな感じで、トイレクリーナーを引っかけたりもできます。

トイレクリーナーボトルは、ダイソーの霧吹きを使っています。


100円shop*セリア(seria)

100円ショップ L O V E
今迄のトイレの変化の様子ですが
一番初めがこの状態で

次に壁をセルフペイントし


このペンキ、とても雰囲気があって良い色になります
新しいトイレファブリックを追加し

そして今回こうなりました!

最初から考えたら、かなり変わっています。
あとはこちら側の壁と

トイレスリッパを何とかしたいなと考えています(*^^*)




トイレ・洗面所・風呂のインテリア♪
そしてトイレの次は、ある場所をテコ入れしようと、準備を進めています(*^o^*)

平日にどこまで進められるか未知ですが、またアップさせて下さい☆
最後まで読んで頂きありがとうございました。
お手数じゃなければポチッとして頂けたら、とても励みになります。

にほんブログ村