Categoryキッズスペース

最近増えた新しい家事、アイロンがけです。 今まで無縁だったのに、主人がスーツ勤務になったので、避けては通れなくなりました。 これまで自分の服はお風呂場に置き、湿気でシワを伸ばすという裏技で乗り切っていたのですが 結構伸びます カッターのシワは湿

こんばんは 今日は関西は完全に夏日でした(;´∀`) という事で慌てて子供服の衣替えをしました。 我が家の子供服は、キッズスペースの元押入れの収納スペースに入れています。 ほぼ全ての服がプラチェストに入っています。 最近は上着をスライド式

先日の続きです。ワイン木箱が届いたので、早速設置してみました。と言っても、ただ交互に積んだだけです。本当は壁に固定して、飾り棚っぽくしようと考えていたのですがやりたい事があったので、床に置く事にしました。今回購入したワイン木箱はこのショップさんの商品です

こんばんは(*^-^*)またしても前回の更新から日にちが空いてしまいました。平日はなかなかお部屋の整理ができないのですが、今週はちょこっとだけ子供服の整理をしたので、その話を書こうと思います。キッズスペースにある元押入れの収納スペースその中に以前はこんな感じで子

コーナンで398円で購入した激安コルクボード安いし軽いし非常にいい物なんですが、コルクの色味が飾りたい場所に合わなかったので、一時期グレーにペイントして使っていました。ブログ始めて間もない頃ですしかしながらウォールステッカーを貼るようになってから壁がゴチャゴ

シンプルな無印のマスキングテープ先日キッズスペースの収納スペースに追加購入したBOXをラベリングしようと考え、ビータッチを出すのが面倒だったので仮のラベリングとして貼ってみました。結果、「何か好きかも・・・」と考え他の物も無印のマスキングテープでラベリングし

キッズスペースにある元押し入れの収納スペース以前はこんな感じだったんですが連休中にプチDIYをして現在こんな感じになりました。どこが変わったか、わかりますでしょうか。上段に置いている、無印のウッドラックを白くペイントしました。それに伴い中身もちょっとかえたの

以前はこんな感じだった子供服の収納スペース無印のポリプロピレンストッカーにカバンや帽子等の細々した物を収納していたんですが気がつくといつもその辺に放置されていたカバンや帽子・・・・おそらポリプロピレンストッカーと押入の奥行があっていなくてポリプロピレンス

長らく、キッズスペースのおもちゃコーナーの整理をしてなかったので少しだけ整理しました。カゴを追加したんですが、それよりも大きな変化はこれです。この網袋、元は洗面所で洗濯ネットを入れて使っていた物なんですがボールを入れてみたらピッタリだったので、この場所で

今週末、キッズスペースにパネルカーペットを敷きました!見た娘の感想は、明るくなったねって言っていました。明るいグレーにしたので、本当に明るくなったように感じます。将来的には、このスペースに娘の勉強机と、私のパソコンデスクを置こうと考えてるのでシンプルなグ

私の両親に、子供の日何が欲しい?聞かれ、迷わず答えたのがキッズチェアとテーブルでした。娘がおままごとの際、いつもソファをテーブル代わりにして遊んでいたのでテーブルセットを購入してあげたいと考えていたのです。とは言え、使える期間は短いので、なるべくプチプラ

以前テコ入れしていたキッズスペースの元押し入れ収納スペースですがそこから更に使いやすくするべく、手を加えました。bforeafterといっても無印のシェルフだけですが、娘のオムツやティッシュなどのストックを入れておける場所を作りました。カーテンをめくるとざっ生活感