北側にある6畳寝室の使い道、集中力がUPする!? 2021-2-4 続きを読む こんばんは 朝明るくなるのが早くなったなと感じます。 ブログの写真を、朝撮る事が多いので、自然光での撮影ができるようになって嬉しい(´∀`) 朝明るい方が、1日やる気になります(*´-`) 本題ですが 我が家の6畳程の寝室 ダブルベッドをとど〜ん
中古マンションの価格が高騰中!もしや今は売り時? 2021-1-6 続きを読む こんばんは 昨年からひしひしと感じている事 マンションの価格高騰してない⁉︎ 私が住んでいるマンションが先日売りに出されていたのですが 我が家と同じスペックの部屋が、購入した当時から、600万近く値上がりしてます。 当然、住み始めた当時より、築年数は経
暗くなりがちな北側の寝室を、明るく暖かく見せるコツ♪ 2020-12-6 続きを読む こんばんは 我が家は北側と南側に部屋がある、一番ポピュラーなマンションの間取りです。 南側は以前にも書いたように、明るく暖かい部屋なのですが 北側はどうしても暗く、寒くなりがちです。 部屋選びの条件で日当たりって重要? : おうちマニア Powered by ライブド
部屋選びの条件で日当たりって重要? 2020-12-2 続きを読む こんばんは 週末娘がクリスマスツリーを出してくれました。 毎年やっているので、手慣れてきました。 我が家のリビングは南側にあり、正面に高い建物が無いのと ベランダがガラス手摺なので、かなり日差しが入ります。 ロールスクリーンを開けたままだと、床が焼ける
戸建ては知らない世界!?マンション暮らしあるある 2020-11-30 続きを読む こんばんは 私は生まれた時からマンション暮らしなので、現在の環境が当たり前なのですが 戸建てで育った主人は、住み始めて、初めて感じた事が多々あるようです。 まずメインエントランスから自宅玄関まで、距離がある 特に我が家はエレベーターから、離れた場所に部
オール電化マンションの電気代ってどのぐらい?我が家の場合 2020-11-28 続きを読む こんばんは 我が家はオール電化マンションなので、電気代が光熱費のほとんどを占めています。 オール電化マンションはガス代が不要なので 光熱費が抑えられるんじゃない?と親から聞かれたことがあったのですが 現実はこんな感じです。 これは直近(10月)の電気代です
60平米台のマンション、少しでも広く見せるには 2020-11-26 続きを読む こんばんは 我が家は60平米台(69平米)のマンション暮らしなのですが 80平米マンション暮らしの職場の方から、狭くない?と聞かれた事がありました。 ほっといてくれという感じですが('д` ;) 子供が一人という事もあり、現状、窮屈さを感じた事はありません。 むし
狭い洗面所、メリットとデメリットについて 2020-11-24 続きを読む こんばんは 何度か我が家の洗面所の狭さについては書いているのですが 最近はこの狭さに、愛着が沸きつつあります。 そこで自分の中でも整理する為、狭い洗面所の メリットとデメリットを考えてみようと思います^_^ <メリット1> とにかく掃除が楽! これだけの
駅から徒歩20分の我が家、暮らしてみての感想 2020-11-14 続きを読む こんばんは 以前にも書いた事があるのですが、我が家は駅から徒歩20分の場所にあります。 自転車族の私にとっては、あまり抵抗が無かったのですが 「大変そう」と驚かれる事があったので、住んでみての感想を書いてみようと思います。 まず距離というより、駅までに急
築15年目突入の我が家、リフォームは必要か? 2020-11-10 続きを読む こんばんは いつの間にか築15年になっていた、我が家のマンション。 築10年を過ぎた辺りから、近隣の家で、リフォーム工事をするお宅が増えています。 そんな我が家も劣化の気になる場所が多々あるので、リフォームに興味津々です。 例えば水回り、一部壁が波打って
マンションの大規模修繕終了!大変だった事BEST3 2017-2-22 続きを読む こんばんは やっと先日、マンションの大規模修繕が終了しました(*^o^*) 入居して初めての大規模修繕を終えて、大変だったなと感じる部分を、ランキングにしてみました。 まず第3位 ベランダの物を全て室内に入れる わかってはいたのですが、ゴミ箱やウッドデッキ等、
約70平米3LDKの我が家について 2017-2-8 続きを読む こんばんは ブログが3年目に突入した事もあるので、マンション暮らしの我が家について 改めて振り返ってみようと思いました(*^^*) 我が家は3LDK 平米数は、正確には69.3平米です。少しサバをよんでいました・・・ 築5年の時に購入した中古マンションで、もうすぐ築12
大規模修繕の現実 2016-9-4 続きを読む こんばんは 今日は結婚してから、ベスト3に入るんじゃないかっていうぐらい忙しい一日でした! それもこれも全て、マンションの大規模修繕があるからです。 共用部分はもう作業が始まっていて、これから各部屋のベランダ作業に入ります。 先日ふと外を見てみ
この1年で部屋が大きく変わりました 2015-12-30 続きを読む まだあと1日あるんですが、今年1年のインテリア遍歴を振り返ってみました。今年はブログをスタートしたこともあり、部屋がすごいスピードで変化していました。最初は洗面所のリフォームから始まりbeforeafterダイニングも激変しました。beforeafter元々はリビングとキッズ
我が家の好きな所ベスト3 2015-12-4 続きを読む 昨日に引き続き、今回は好きな所を書いてみようと思います(*^o^*)というかワークスペースはどうなってんねん!って感じですが転職活動やら、自分のパソコンの勉強やらで無職なのに忙しい日々を過ごしており、なかなかIKEAに行けません(;´∀`)でも必ず年内には形にしたいと
我が家の嫌いな所ベスト3 2015-12-3 続きを読む 何となく年末だし、そろそろブログを始めて1年になるのでまとめ記事的な物を書いてみようと思います。今回は嫌いな所ベスト3です。というか嫌いな所、3つに絞り込むのが大変だったんですが何とか選りすぐりの嫌いな所を集めてみました(;´∀`)まずは第三位「キッチンパネ
中古マンションを購入するという選択 2015-2-7 続きを読む トップの写真は朝ごはんを食べている娘です。ってタイトルと全く関係ありませんね(^^;;我が家は中古マンションを比較的築浅で購入しました。最初は何となく新築マンションを探してたんですが住みたい地域が決まって、いざその地域の新築マンションを見るとどれも予算オーバー