Category子供部屋(旧寝室)

生活感丸出しになりがちな漫画我が家もたくさん持っています。今読んでる漫画がまだまだ終わりそうにないのでこれからも増える事が予測されます。そんな漫画と文庫本を、我が家は寝室のチェストに集結させています。以前も記事にした事のある、このちょっとだけ北欧風なチェ

100均でよく見るこのカゴ中の仕切りが動かせるので使い勝手が良く、我が家にいくつかあります。そのカゴをいつもと違う方法で使ってみる事にしました。使う場所は寝室のクローゼット、入ってすぐの壁に、石膏ボード用のフックを取り付けます。次にカゴを引っ掛けます。これで

先日トイレのペイントをして、しばらくペンキは辞めておこうと考えていたんですがどうしても寝室の壁紙を変えたくなり、ダイニングに貼っている貼って剥がせる壁紙を再度挑戦する事にしました(^O^)今回は面積が広いので、ロールで購入!ペイントとは違いマスカー作業が必要無

梅雨明けしてからとにかく暑い日々が続いていますね。休みの日はほぼ24時間クーラーが稼働しています(^^;; さらば節約!そんな暑いこの季節のお出かけに欠かせないのが帽子我が家は玄関入ってすぐの寝室に置いている、unicoのシェルフに収納しています。収納というか置いて

我が家の寝室は6畳しかありません。そこをできるだけ広く使う為、極力大きい家具を置かないようにしています。まだ扇風機が出しっ放しなのはスルーして下さい(汗)主人がお風呂上がりに未だに使っているのです。しかもベッドはシングル(笑)これは私が一人暮らしの頃のベッ

今月の大イベント(笑)寝室の大改造をこの週末に行いました。元々このような形でシングルベッドを置いていた寝室にこんな感じで、ダブルベッドを置こうと考えたのが始まりでした。というのも、私と娘は現在リビングでシングル布団を敷いて寝ているんですがそろそろ布団が狭

衣替えついでに、寝室のクローゼットを整理しました。まず、ビフォーからbforeただでさえ狭いクローゼットのスペースが有効活用されていない感があります。特に奥!アフターafter奥のプラチェストの上に置いていた、小さいプラチェストを移動させた事で服を奥まで目一杯掛け

我が家の寝室は6畳なんですが、クローゼットもあるので実質5畳程度しか無いかもしれません。そんな寝室にダブルベッドやらハンガーラックやらチェストやらを置いてるので、本当に狭いです。なのでゴミ箱を置く場所が無く、こんな感じで置いています。ベッド横にあるコンポニ

最近寝室に関する記事を書いてなかったなと思って、久々に書いてみました。現在こんな感じです。枕が二つになって、ファブリックパネルが追加されました。ファブリックパネルはかなり前に作った物なんですが、持て余していたので飾ってみました。確かIKEAで買った生地だった

我が家のベッド下には結構広々としたスペースがあります。ベッドが届いたらこのスペースに、リネン類を収納しようと考えていました。その為、ベッド下収納ケースをずっと探していたんですが、キャスター付木製の物って結構高いんですよね(;_;)フタも一緒に購入したら、2万ぐ

寝室の飾り棚にある、三角の物体なんですが、これ実はティッシュケースなんです。寝室にティッシュケースが欲しいなと探していて発見しました。こんな感じで色々な向きにして使えます。コンパクトなので、コンポニビリの上にもはみ出さずに収まります。(通常サイズのティッ

今回の無印週間で一番狙っていた、ベッドリネンが到着しました☆そして早速セットしてみました。うん、普通‼︎(笑)イヤイヤ、普通でいいです(^^;;でもバランス悪いので、枕は追加で購入しようと思います。リネンは全て洗いざらしの綿シリーズです。掛布団はクイーンサイズ

我が家の寝室にあるウォークインクローゼットです。ウォークインと言う割に狭いです(;_;)左が主人のゾーン、右が私のゾーンです。上のカゴにはバックや小物がどっさり入ってます。ニットやワンピースなど、一度着ただけでは洗濯しない洋服ってありませんか?私の場合は、あま

昨日公開した寝室にチラッと見えていたチェストですが一見北欧風(ですよね(^^;;)なデザインでありながらかなりお安い価格の商品だったんです。当時の購入金額で何と送料込6,980円です(笑)楽天とかなり長い間にらめっこして見つけました‼︎アウトレットだったというのと