保育園からもらってくる献立表の置き場 2015-7-15 続きを読む 保育園から毎月もらってくる献立表一応献立表を確認して、メニューが重ならないように、晩御飯を考えています。なので目につきやすい場所に置こうと考え、決めたのがココキッチンの食器棚脇です。この場所、ダイニング側からだと全く見えないので、生活感が丸出しになる事も
食器の収納について 2015-7-14 続きを読む 食器の収納についてコメントを頂いてたんですが、書くのが遅くなってしまいゴメンなさい(^^;;そしてコメント頂きありがとうございました!すごく嬉しかったです^o^早速食器の収納についてですが、収納と言える工夫は特に何もしていなくてただ数を減らして、食器棚の上棚部分
キッチンの乾物収納の改善 2015-7-14 続きを読む ずっと気になっていた乾物収納、キッチンの引き出しに入れていたんですがゴチャゴチャしてて、整理したい整理したいと考えていました。beforeそして今週末、やっとテコ入れする事ができました。新しい乾物収納場所はココafter食器棚の上棚、向って左側のスペースです。先日ま
キッチンのカトラリー収納について 2015-7-14 続きを読む キッチンのカトラリー類ですが、我が家はシンク下のこの引き出しに収納しています。最初こんな感じのトレーが引き出しに付いていたんですが、これが非常に使いにくい!包丁こんなに無いし>_なのでアッサリ使うのを辞め、現在こんな感じで落ち着いています。普段使いの物のみ
キッチンの水切りカゴについて 2015-7-10 続きを読む キッチンの記事はいくつも書いているにも関わらず全く登場しなかった水切りカゴ・・・ブログに書く必要がないぐらい、何の特徴も無い水切りカゴだからです(←失礼!!)でも今回、何となく水切りカゴの記事も書いてみようと思い立ち書く事にしました。その水切りカゴがコチ
スッキリした収納目指して食器棚の乾物コーナーを整理 2015-7-1 続きを読む またしても先週に引続きキッチンです。キッチンの食器棚に乾物コーナーを作って、取っ手付きの容器に入れ替えて少し使いやすくなっていたんですが、見た目の統一感がなかったので、セリアで色々買い込み整理しました。beforeafterパスタは無理でした(;_;)本当は取っ手付きの
キッチンの粉類の収納を使いやすくする 2015-6-18 続きを読む 我が家は食器棚の上棚、左扉部分に乾物や粉類を収納しています。今回粉類の出し入れをしやすくする為、よく使う物を、試しに取っ手付きの容器に入れ替えました。これのスリムとレギュラーを組み合わせたら、我が家の食器棚の幅にピッタリでした!奥には容器に入りきらないス
キッチンの調味料置場について 2015-6-16 続きを読む キッチン脇に、こんな感じで狭い引き出しが付いています。きっと調味料を入れる場所だろうと思い、その通りに調味料を入れて使っています。100均やらニトリの詰め替え容器をフル活用してるんですが写真に撮ると、容器がバラバラなのが気になります(^^;;毎日使うほんだしはこ
タオル置き場を移動してちょっとだけスッキリしたキッチン 2015-6-10 続きを読む 我が家のキッチンにはタオルバーが付いていなかったので、とりあえずとして冷蔵庫にマグネット式のタオルバーを付けていました。でも濡れた手でこの場所まで移動しなくてはいけないので、水がポタポタ落ちてフローリングに水シミができて困っていました。シンクの下の引き出
エプロンやキッチンクロスの一時置場 2015-5-13 続きを読む 使ったエプロンやキッチンクロスって皆さんどのように収納されているのか気になるんですが我が家はこんな感じです。拡大すると・・・・冷蔵庫の側面にマグネット式フックで引っ掛けちゃっています。ちなみにレシピメモなんかもここに貼付けています。レシピメモは気になった
キッチンカウンター下収納を大改造 2015-5-8 続きを読む いままで空っぽな状態で使っていたキッチンカウンター下収納スペースですが遂にテコ入れしました!beforeafterあれ、アフターの方がごちゃついてますね(笑)というのも、この収納スペースにピッタリなボックスを発見したからです。これダンボールでできているんです。お値段
キッチンの新入り、シルバーのブレッドケース 2015-5-5 続きを読む 先日のキッチンシンプル化計画の記事で書き忘れていたんですが最近のキッチンで、大活躍なのがこのブレッドケースです。オールメタリックなので、かっこ良く感じます。私は・・・結構お手頃価格だったんですが、それなりに収納力もあり、安っぽく見えないように思います。い
キッチンシンプル化計画 2015-4-30 続きを読む 外国風のキッチンを目指して試行錯誤を繰り返していたんですが、ハードルが高かった事に気がつきまずはシンプルでかっこいいキッチンを目指す事にしました。その為、色々と物の入れ替えをしました!before画像使い回しごめんなさいafter間違い探しレベルの変化ですね・・・え
最近のキッチンについて 2015-4-7 続きを読む 海外風のオシャレキッチンを目指そうとブラックボードを取り入れていたキッチンですが収納スペースを増やす必要が出てきた為に撤去する事になり、現在こんな感じです。こざっぱりしました。でも緑浮いてますね(泣)食器棚の上に収納ボックスを追加して、さらに野菜と果物用
キッチンの食器棚について 2015-2-1 続きを読む 我が家が使っている食器棚ですが、これは素敵ブロガーさん達が使っているパモウナでも綾野製作所でもありません。楽天で当時アウトレットになっていた商品を購入しました!(笑)なので相場よりもだいぶお手頃だったんです。本当はunicoの食器棚↓が欲しかったんですが、完全
キッチンについて 2015-1-31 続きを読む 我が家のキッチンはいたって普通のカウンタータイプのキッチンです。掃除の手間を極力減らす為、ワークトップには何も置かないようにしています。キッチンマットはこれです、何回洗濯してもふわふわでオススメです!スポンジは現在セリアです。安いスポンジを買って、頻繁に