キッチンに新しいティッシュケースと、こんな便利な物発見 2017-1-22 続きを読む こんにちは キッチンの中でどうにかしたいと考えていた物 それがこのティッシュケース 無印で購入した物で、見た目も使い勝手も良かったのですが、置き場所に問題が・・・・ そう、レンジの上 日常の温め程度ならいいのですが、オーブンを使う時はさすがに熱をもつの
100均アイテムでキッチンの買い忘れ防止 2017-1-9 続きを読む こんにちは 洗面所に設置している、手作りのストック管理ボード 100均のマグネットとホワイトボードで作っているのですが、これが予想以上に役立っていて 買い忘れが減りつつあります。 同じように、キッチンにも買い忘れを防止する為に、冷蔵庫横にホワイトボードを設
シンプルなディッシュラックで食器棚の整理 2016-12-19 続きを読む こんばんは 先日ふとリビングのシェルフに目をやると、寒い中、アイビーがすくすく成長していて 嬉しい気持ちになりました♪ この調子で、どんどんシェルフのグリーンを増やしていけたらなと考えています( *´艸`) さて本題ですが ここ最近食器棚の整理をしてい
キッチン 調理器具の収納見直し 2016-12-9 続きを読む こんばんは 大規模修繕、気がついたら、南側の窓のネットが取り外されていて 久しぶりに明るい日差しが入るようになりました☆ 暖かくなったら、ベランダインテリア頑張ろうと思います。 さて、大掃除を兼ねての収納改善ですが、次はキッチン! この場所に、洗面
おまけが豪華すぎるキッチングッズとおススメの鍋つゆ 2016-11-20 続きを読む こんにちは 長年使っていた包丁が限界を迎えたので、先日の楽天マラソンで新しい物を購入していました。 愛用者の多い、グローバルの包丁です。 友人の家で借りた時に、とても良かったので、いつか購入しようと決めていました! 三徳包丁とペティーナイフ、
セリアのあのアイテムを使って、レシピ本の固定 2016-11-18 続きを読む こんばんは 寒い( ̄O ̄;)11月でこの寒さ・・・先が思いやられます。 本題ですが・・・ レシピ本を見ながら、調理をしたいなと思う時があります。 でもいざレシピ本を見ようと思うと、開いて置いておくスペースの問題や 調理中にページがめくれてしまったりで、キ~
無印とケユカの冷水筒、使い比べての感想 2016-11-15 続きを読む こんばんは 今日のテーマは「冷水筒」と、全く季節感のない記事を書こうとしています(・_・; 前回の無印週間に、終了ギリギリのタイミングで、新しい冷水筒を購入していました。 無印の中でも、大人気商品みたいですね。 ブログを始めた頃は、無印の物を使
セリアアイテムで冷凍庫の整理&届いた空気清浄機 2016-11-10 続きを読む こんばんは 冷凍庫の整理をしたくて、冷凍庫用スタンドを買おうかなと悩んでいたのですが 先日セリアでこんな物を見つけたので、購入してみました。 2つあればこんな感じでジョイントして、幅を変えて使えます。 私は3つ購入して、並べました。 冷凍食品を、袋の
簡単朝ご飯と冷蔵庫の中身&雑誌の取材 2016-10-31 続きを読む こんにちは 今日は朝から雑誌の取材でした。 実は10月に入って、驚くような出来事があり、それに関連した取材だったのですが その取材内容がまさかの作り置きおかずメイン(笑) こんな感じでテーブルにずらっとおかずを並べて撮影してもらいました。 キレイにスタイリン
スーパーフライデーとダイソー話題の商品を衝動買い 2016-10-21 続きを読む ソフトバンクのスマホユーザーが、金曜日のみ使えるクーポン 今月は吉野家の牛丼が一杯無料との事ですが 何と私、本日初めて利用しました(>_ そして無事ゲットしました!でもかなり人が並んでいて、くじけそうになりました 旦那さんにもメールで確認して なんともシ
ニトリアイテムで、使ったふきんの置き場を作る 2016-10-19 続きを読む こんばんは 実は昨日は日帰りで東京に行っていました(^^) 朝はまさかの4時半起き・・・ 久々の東京は、翌日仕事という事もあり、全くのんびり観光する暇も無く( ; ; ) ただただ用事を終えて帰宅しました。 せめて美味しいパンケーキだけでも食べたかった・・・・・
クラフトファイルボックスで、キッチン消耗品の整理 2016-10-14 続きを読む こんばんは 18時になると、すっかり暗くなりますね、今週は忙しくて、久々に18時台に帰宅できました(*^^*) ダニエル・ウェリントンの時計 文字盤が大きいので、暗くても時間が解りやすく、本当に重宝しています♪ 明日10月15日までouchimaniaのキーワードで15%引きです(^
soilバスマットとスポンジトレーの比較 2016-10-12 続きを読む こんばんは 急に寒くなって、着る服に困っています。 そしてこの気温の変化で、娘が早速体調を崩し、病院に行ったら溶連菌( ; ; ) 現在は体調も回復し、明日から保育園に行けそうです。 そんな私も、ヘルペスができたり、危うい感じなので、気をつけようと思います
新しい水切りカゴ、省スペース&大容量! 2016-10-6 続きを読む こんばんは 今日は娘の保育園の運動会だったのですが、天気に恵まれ、少し暑いぐらいの陽気でした(*^-^*) 運動会と言っても、娘の保育園はとても小規模なので、午前中のみで終わる為 お弁当もありません。 それでもたくさんの保護者の方が来られていて、我が家も両家
楽天お買い物マラソン、悩みに悩んで選んだ水切りカゴ 2016-10-1 続きを読む こんばんは 楽天お買い物マラソン始まりましたね(*^o^*) 同時に無印良品週間も開催されているようなので、買い物三昧になりそうです。 そしてマラソンスタートと同時にポチッとしたアイテムの一つ ケユカの水切りカゴです。 今迄使っていた水切りカゴも悪くは無
ダイソーのオイルポットの使い道&大規模修繕で一番の苦痛 2016-9-29 続きを読む こんばんは もうすぐ10月になるというのに蒸し暑いですね( ; ; ) そんな中、現在行われているマンションの大規模修繕 一番辛い時期に突入しました。 なんと、これから10日間、エアコン禁止!です。 来たかこの時が・・・・といった感じです。ベランダの排水溝塗装
置き場所に困っていたアレ、簡単DIYで解決 2016-9-23 続きを読む こんばんは ふとカーテンを開けると し、白い・・・・(((( ;゚д゚))) これは雪が降っているわけではなく、大規模修繕の為、ベランダの窓が、ビニールで養生されているからです。 およそ10日間、日中はもちろん、夜も窓を開ける事ができません。※緊急時は別です 外の
あの人気のお掃除アイテム、購入しました 2016-9-14 続きを読む こんばんは たくさんのブロガーさんが愛用されているセスキ炭酸ソーダ 遂に私も購入しました。 というのも、会社近くのドラッグストアで、特価になっていたので、思わず買ってしまったのです。 粉のタイプもあったのですが、まずは手軽なスプレータイプから試してみる
三度目の正直、新たなキッチンマット 2016-9-10 続きを読む こんばんは キッチンマット選び、なかなか苦戦しています( ; ; ) 初代キッチンマットはこんな感じの物でした。 シンプルだしフワフワで気に入っていたのですが、洗濯を繰り返す事で滑り止めが弱くなり ルンバが絡まるようになりました。 次のキッチン
メディアで話題になったダイソーアイテムを使ってみました&ショックな出来事(;_:) 2016-8-12 続きを読む ダイソーネタが続いているのですが、先日ダイソーに行った時に こんな物も購入していました。 イージーシーラーです。 一時メディアで話題になっていた商品で、密かに気になっていました。 単三電池2本を準備したら、すぐに使えます。 挟んでいる間だけ