【ダイソー】あのスイーツ店とコラボしたお菓子&吊るすだけでカビ予防になる新商品 2021-2-18 続きを読む こんばんは ダイソーに行くと、ついつい見てしまうお菓子コーナー そんなお菓子コーナーで、気になる商品を発見 チーズタルトの専門店PABLO(パブロ)とコラボしたブラックサンダーです♪ チーズタルトもブラックサンダーも大好きなので、迷わず購入しちゃいま
コストコの巨大バスソルト、発汗作用がすごくダイエットの味方! 2021-2-17 続きを読む こんばんは コストコで購入した巨大なバスソルト エプソム&ピンクヒマラヤ バスソルト バケツサイズの容器に入った2.5kgのバスソルトです。 主人が通っている、整体の先生に勧められたらしく、試しに購入しました( ´ ▽ ` ) 中を開けると、計量スプ
セリアのヘアゴム、こんな使い方しています 2020-2-10 続きを読む こんばんは 先週はインフルエンザ週間だった我が家 今週からやっと通常通りの日常が始まりました♪ 部屋もスッキリ片付けて、頑張ろうと思います。 そして本題なのですが 娘が小学生になり、一人でお風呂に入らせる練習をしています。 毎日ではないのですが、私の
【ニトリ】水をコップ1杯分吸い取る、すごいスポンジ 2020-1-27 続きを読む こんばんは 今日は風も強く、寒い一日でしたね(´;ω;`) 寒くなってくると、お風呂が恋しくなるのですが お風呂上がりにカビ予防の為、スクイージーで水切りしてた我が家 もっと手軽にできないかなと考え、ニトリで購入してみたこの商品 水を吸い取るスポンジです。
進化し続ける300円のシャンプーボトルがすごい 2019-12-19 続きを読む こんばんは 数年前から、300円ショップで購入したシャンプーボトルを使っていたのですが 最近劣化が気になるようになり、買い替えを検討していました。 とくにボディソープ用がひどい・・・ 無印のボトルにしようか悩んでいたところに、ふと目に入った3coinsのシャンプー
無印から乗り換えたバスグッズで、バスタイムが快適に♪ 2019-1-19 続きを読む こんばんは 写真は今日のリビングなのですが、家の中は日が当たってポカポカなのに、外に出ると極寒(((( ;゚д゚))) このギャップにいつもやられてしまいます。マンションってやっぱりあたたかいですね(^^;) 植物も気持ち良さそうです。 そして本題なのですが、我が家のお
【楽家事】平日の1分掃除に役立つニトリのバスブラシ 2018-12-7 続きを読む こんばんは 今週末から寒くなるという予報が出ていて、今から恐れています(((( ;゚д゚))) そして寒くなってくると、楽しみになるのが、お風呂 夏場はシャワーで済ませてしまう事が多かったのですが 冬はしっかり入ります。 入浴剤をたくさんストックしています。 で
【ニトリ】強力ジェルのタオルバーで掃除道具をスッキリ収納&撮影でした 2018-11-18 続きを読む こんばんは、今日は久々の自宅撮影でした。 朝から掃除・掃除・・・・ 植物もたくさん飾りました☆ キッズスペースも娘と片付けました。 そして今回は、お恥ずかしながら、私も今までにないぐらいしっかり登場するので 朝一に美容院でヘアセットをしてみました( *´艸`)
ダイソーの強力なフックで、掃除を楽に♪ 2018-5-8 続きを読む こんばんは 吸盤でくっつけるタイプの商品は、なんとなくすぐに落ちるイメージがあり 極力使わないようにしていました。 でもダイソーのレバー式シリーズを使うようになってから、イメージが変わりました。 現在浴室で使っているのですが、本当に強力で、落ちる気配が
ダイソーのレバー式吸盤で、あのアイテムをスッキリお片付け 2017-7-16 続きを読む こんばんは 数あるダイソーアイテムの中でも、買って良かったなと感じている商品の一つに レバー式吸盤シャワーホルダーがあります。 我が家はこの商品を、主人のシェーバー置き場にしているのですが シェーバーを出し入れしやすいし 掃除の度に吸盤を外しても、吸着
ラベリング不要、おしゃれでプチプラな詰め替えボトル 2017-5-5 続きを読む こんばんは ボーリングに行き、久しぶりに腕の筋肉を使った気がします。 スコアは結局3ゲームして、最高が140、最低が75となんとも微妙な感じだったのですが 1ゲームでも、100超えてくれて良かったです(;´∀`) ○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●
素朴で可愛い無印のひらがなポスター 2016-10-29 続きを読む こんばんは 娘にひらがなを覚えてもらいたくて、こんな物を購入していました。 無印のお風呂に貼れるひらがなポスター & アンパンかるた ひらがなポスターはずっと探していて、なかなかいい物が無く 最後は作ろうかとも考えたぐらいだったのですが
リビングのクッションカバーを秋色に&ニトリのお風呂掃除スポンジ 2016-9-19 続きを読む こんにちは リビングのクッションカバーを秋物にチェンジしてみました。 プラス今まで一つしかなかったクッションを二つに 仲良く座っています( *´艸`) リビング 今日は祝日で大規模修繕の工事がお休み、久々にカーテンを開けてみたものの 天気が悪く暗い・・・・"(
お風呂場に、ダイソーアイテムで収納場所を増やす 2016-8-10 続きを読む 先日ダイソーをウロウロしていて、こんな物を購入していました。 シャワーホルダーです。 レバー式の吸盤で 耐荷重量3kgと、かなりしっかりしています。 これをある物の置き場所にする事にしました。 吸盤の裏をキレイに拭き、付けたい場所に合わせて
towerキッチンペーパーホルダーの意外な使い道 2016-8-3 続きを読む 先日、箱タイプのキッチンペーパーにしてから 今まで使っていたロールタイプのキッチンペーパーホルダーが必要なくなりました。 シンプルでお気に入りでした。 そして現在、キッチンペーパーホルダーは、こんな形で活躍中です☆ まさかのsoilバスマ
お風呂掃除と道具の収納について 2015-10-23 続きを読む 平日のお風呂掃除に関して、我が家はバスボン君で軽くゴシゴシして水気を100均のスクイージーで切って、浴室乾燥機を1時間程回して終了です。バスボン君、洗剤要らずで助かります。そして週末のみ、浴室洗剤とかスポンジを使った本格的な掃除をします。洗剤はコレです☆なの
シャワーヘッドの交換でお風呂タイムがちょっと楽しみになりました 2015-10-11 続きを読む シャワーヘッドの調子が悪く、水が変な所に飛ぶようになっていました。取り外してみると・・・・き、汚い(^^;;しかも所々水が出る部分が割れていました。変色した色が、つけ置きしても取れなくなっていたので交換する事になりました。チョイスは主人に任せたんですが、3000円
浴室リフォームしたい気持ちを落ち着かせる為の贅沢 2015-10-8 続きを読む 我が家は築10年水回りは特に劣化が目立つようになってきました。その中でも毎日使う浴室は、小さい汚れが蓄積して自分では落とせないような汚れも目立つように( ; ; )だからと言って、浴室は簡単にリフォームできるような場所ではありません。費用はもちろん、日数もかか
お風呂掃除を楽にする為に撤去した物 2015-5-30 続きを読む 大嫌いな家事ランキング1位のお風呂掃除そのお風呂掃除を少しでも楽にすべく、遂にあれを撤去しちゃいました。そう、お風呂の蓋です!我が家は夏場は基本シャワーなので、浴槽には浸かりません。なので蓋が無くても問題無いのです。使わなくても浴室に置いてるだけで、何とな
翌日着て行く服の置き場所 2015-2-21 続きを読む 私は前日に翌日着て行く服を決めて、準備してるんですがその服の置き場所が多分変わってます。なんと浴室にこんな感じでぶら下げているのです。(ちなみにこの日はオールGUコーデです(笑))これかなり前からしてるんですが、お風呂後の湿気でシワがのびるしアイロン要らず