食器棚収納の見直しと、tower製品の使いやすさを実感 2021-1-25 続きを読む こんばんは ずっと雨降りだった週末 ほぼ家から出る事なく過ごしていました。 (家族ですべらない話観賞会) 洗濯物が乾かないのは不便ですが、個人的には平日雨の方が嫌なので、本日晴れたのは嬉しかったです(*´-`) ○●○●○●○●○○●○●○●○●○
現在の玄関の収納と、狭いスペースを活かすコツ 2021-1-21 続きを読む こんばんは 我が家の玄関、向かって左側に収納スペースがあります。 靴はもちろん、傘や外で使うものは、基本玄関に収納しているのですが ちょっと油断するとこんな状態に グチャグチャです・・・・('A`|||) 学校から持ち帰った、アサガオ支柱の存在感よ
現在のキッチン引き出し収納&新年初の楽天マラソン 2021-1-8 続きを読む こんばんは 昨日は警報が出ていた為、急遽自宅待機になった娘 始業式初日に警報 今年もトラブルが絶えない年になりそうな予感がします(゚o゚;; ○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○
驚き!無印の人気商品が50%OFFになっていました☆ 2020-12-12 続きを読む こんばんは ふらりと立ち寄った無印で購入したこの商品 ナイロンのメイクボックスです。 軽量&しっかりした作りで、人気商品の一つだと思うのですが、何と・・・ 50%OFFになっていました!! 2,290円が1,145円 即買いです( ´∀`) 新商品が出たので、旧商品は
家族が迷わない消耗品収納 & 楽天購入品で大きなカキフライの晩御飯 2020-11-23 続きを読む こんばんは あっという間に3連休が終わってしまいました。゜(´Д`)゜。 この3連休は主に、プチ大掃除と貯まったプリント類の整理で終了しました。 整理している時に、家族から ポケットティッシュの置き場所を聞かれる事が多かった事を思い出し ついでに見直す事
最強に使いやすいファイル&ここまで進化したうまい棒 2020-11-22 続きを読む 子供が小学生になってから、持ち帰るプリントの量が増えました。 保護者に向けた、おたより関係は以前から整理していたのですが 【無印】プリント整理はやっぱりこれが最強、すっきり片付きました : おうちマニア Powered by ライブドアブログニトリアイテムで、ダイニング
【セリア】大量の診察券がスッキリ、忘れ物が無くなる通院セット 2020-11-20 続きを読む こんばんは いつの間にか増えていた診察券 それに加えて、保険証やお薬手帳まであるので 病院に行く時は毎回、忘れ物が無いか確認をしてから、出発しています。 診察券も、たくさんあるカードの中から その日に行く病院のカードのみを持ち歩いていたのですが これが
この場所に置くのはNG?賛否両論あるドライヤー置き場 2020-11-16 続きを読む 我が家は現在ドライヤーを2台持っていて、メインのドライヤーは洗面所の引き出しに サブのドライヤーは、リビングのシェルフの中に収納しています。 リビングにドライヤーを置く事については、色々な意見があり 髪の毛が落ちるから衛生的ではないという意見も多いようです
【子供部屋】散らかる原因と、キレイをキープする為の収納見直し 2020-11-8 続きを読む こんばんは ここ最近、子供部屋が散らかり気味だったので 収納見直しと、必要な物と不要な物を分ける作業をしました。 子供部屋が散らかる原因としては 1.物が増えて置き場所が不足している 2.片付けるのが面倒な収納の状況 になっている可能性があるので、まず物の量
【ダイニング】毎日の検温を忘れない為、見直した体温計収納 2020-11-7 続きを読む こんばんは コロナ予防に、学校や職場で、毎日の検温が必須になり始めて数か月。 いままでダイニングのサイドテーブルに置いていた体温計ですが 何気にこの場所が、出し入れ面倒 ダイニングテーブルに座った状態で、体温を測る事が多いので 椅子に座ったままで出し入れ
IKEAアイテム活用、洗面所に可動棚を設置(完成編) 2020-11-4 続きを読む 昨日の続きです。 一つ前の記事はこちら IKEAアイテム活用、洗面所に可動棚を設置(準備編) : おうちマニア Powered by ライブドアブログ ネジ下地ができた壁に、ダボレールを取り付けします。 石膏ボードだけだと手ごたえの無かった壁に、しっかりとネジが入っていく感覚
IKEAアイテム活用、洗面所に可動棚を設置(準備編) 2020-11-3 続きを読む こんばんは 週中にある貴重な祝日 ずっと気になっていた洗面所収納を改善する為、イケアに行く事にしました。 我が家の洗面所は、洗濯機上に棚を設置し、その上に洗剤類を置いています。 この棚が、耐荷重2kg程度なので、洗剤がいっぱい入った状態だと 落ちてしまう事
【ダイソー】収納バッグがハイクオリティー、カメラを入れても安心 2020-10-31 続きを読む こんばんは 最近少し仕事に余裕が出てきて(ブログの更新頻度でわかるかもです(^^;) 昼休みセリアやダイソーを復活させています。 ダイソーに行った際に発見した収納バッグ 300円商品なのですが、あまりにしっかりした作りだったので お客さんの忘れ物かと思ったぐら
大きい物の収納には、意外なこのデッドスペースが使えます 2020-10-25 続きを読む こんばんは この週末はとても天気が良く、気持ちのいい陽気だったのですが、湿度が・・・・・ まさかの30%以下(((( ;゚д゚))) 加湿器をつけても追いつかず、洗濯物を室内にたくさん干して対応していました。 以前購入した無印の室内物干しが活躍 ※サイトを見たら、現在は
【無印】プリント整理はやっぱりこれが最強、すっきり片付きました 2020-10-24 続きを読む こんばんは 気がつくとプリントや連絡帳が置かれている、ダイニングのサイドテーブル なかなか片付ける事ができずに、大事なプリントが下の方に埋もれてしまっている事も・・・・(((( ;゚д゚))) この状況をいいかげんに解決しようと、無印で人気のこの商品を購入 MDF書類
【収納】こんな場所に歯磨き粉、狭い洗面所を広く使う為の見直し 2020-10-17 続きを読む こんばんは 今日は1日雨の関西、しかも気温も低くて風邪をひきそうな予感・・・・(´д`;) 葛根湯を飲んで、さっさと寝ようと思います。 皆様もお気を付けください。 本題なのですが、我が家の狭い洗面所 子供の踏み台ですら、スペースを圧迫する原因になっていまし
無印と相性のいいラベル & セブン最強のお惣菜 2020-10-9 続きを読む こんばんは ピータッチのテープ、マットグレーを初めて購入してみました。 グレーに白字とか目立たなさそうやし、ラベリングとしてどうなん!? と思って避けていた私を諭したい めちゃくちゃ便利です! 一番助かったのが、キッチンで使っている、グレーのゴミ箱 黒
紙ゴミの分別、紙袋を使えばよりコンパクトに! 2020-9-30 続きを読む こんばんは 私の地域は、雑紙、チラシ、新聞という感じで、紙ゴミの分別が行われているのですが 我が家は現在、こんな感じで分別しています。 ダイニング収納庫の中に、シュレッダー、雑紙、チラシと分けて、箱に入れるようにしています。 バンカーズボックスが便利
【IKEA】小物収納に便利なミニチェストが優秀 2020-8-14 続きを読む こんばんは 本当に暑い毎日が続いていますね(;´∀`) 日中外出する勇気が無くて、なるべく午前中や夕方以降に出かけるようになりました。 我が家は先日、ちょっと大きな娘のイベントが終わり、何となく気が抜けています。 コロナ対策しつつ行った為、通常より気を使う
【ダイソー】押入れ収納を快適にしてくれたアイテム 2020-5-17 続きを読む こんばんは 今月一杯、学校は休みなのですが、週に1度、登校日があります。 その時に出された宿題を提出するのですが、いつもギリギリでこの状態の娘・・・・ 学校始まって、ちゃんと授業についていけるか不安になります( ゚Д゚) そんな我が家なのですが、今日やっと気