100均アイテム活用で、キッチンに念願のタオルバーを設置 2018-6-10 続きを読む こんばんは 今のマンションに入居して、6年以上が経とうとしているのですが この度やっと、キッチンに設置した物があります。 それが、タオルバーです。 我が家のキッチンに、上手く設置できるタオルバーが見つからず、ずっとこんな感じで 引き出しの内側に、フックを付
100均のキャンドルホルダーで植物のある生活 2018-6-8 続きを読む こんばんは 旦那さんが会社から、花を頂いたので、早速空き瓶に入れて飾りました。 枯らすのが怖くて、なかなか生花を飾る事ができないのですが 植物のある生活はいいなと感じます。 そんな我が家で、順調に育っているのがアイビー どんどん大きくなって、一部ベランダ
【ニトリ】欲しかった掃除道具をやっとの事でゲット 2018-6-6 続きを読む こんばんは 我が家を掲載してもらっているニトリのムック本 この本の中で、すごく気になっていた商品があったのです。 それがコレ ほうきとちりとりセットです。 というのも、我が家が現在使用中のほうきとちりとりセット プラスチックが劣化して、見るも無残な姿にな
プチプラだけど機能的、ケユカのファイルボックスを使った収納 2018-6-5 続きを読む こんばんは ちょっと更新が空いてしまいました。 遊びに来てくださった方、ありがとうございます。・゚・(ノД`) もうここ最近考える事が多すぎて、頭パンク状態です・・・・ 次から次と課題が出てしまい、自分が何で悩んでいるかさえ、こんがらがっています。 こんな時は
ニトリで気になっていた、お掃除アイテムを購入&お知らせ 2018-5-31 続きを読む 私も娘も好きな掃除の一つ それがカーペットクリーナーで、絨毯をコロコロする作業です。 たくさん髪の毛が取れた時、すごくスッキリします.。゚+.(・∀・)゚+.゚ そんなコロコロ作業ですが、問題が一つ・・・・・ テープが剥がしにくい事 娘にやらせると、破る時に高確率で
感激!レンジで簡単にだし巻き卵が作れるアイテム 2018-5-30 続きを読む こんばんは 突然ですが、我が家の娘が好きな食べ物第1位 それがだし巻き卵です。 献立に困って、何が食べたいと聞いたら、必ずだし巻き卵 作るのが面倒な私は、目玉焼きを勧めるのですが(笑) 絶対譲りません。・゚(゚`Д)゙ そこでより気軽にだし巻きを作れるように
セリアのフックでカバンをスッキリ収納 2018-5-27 続きを読む こんばんは セリアでこんなフックを購入しました。 引っ掛ける物の向きが90度変わるタイプのS字フックです。 このタイプのフック、本当に便利です!! 以前ホームセンターで購入して、主人の寝室で使用中ですが、とても使いやすいです。 ちょっと変わったS字フックを収納
これは便利、人気無印アイテムでスッキリシンプルなスポンジ置き場 2018-5-26 続きを読む こんばんは ここ最近眠気がすごくて、21時過ぎには寝てしまっています(>_ ところがこの方法を取るようになってから問題が発生 <問題1> スポンジトレイを洗う手間がある 複雑な形のスポンジトレイ、水切れが良く、気に入ってたのですが こまめにお手入れしないとカビ
セリアの男前歯ブラシがいい感じ♪ 2018-5-24 続きを読む こんばんは つい最近、恒例の昼休みセリアをしている時、ふと見つけた商品 歯ブラシです。 男前デザインの歯ブラシは珍しいので、思わず手に取ってしまいました。 めちゃくちゃ好きなテイストです( *´艸`) ブラックとクリアがあったので、主人と色分けして使おうと思い
無印風だけどプチプラ、シンプルアロマディフューザー 2018-5-23 続きを読む こんばんは 先日のお買い物マラソンで、購入していた物の一つ アロマディフューザーです。 遂にアロマディフューザーデビューしてしまいました(*^^*) シンプルな見た目のアロマディフューザーなのですが、どこかで見た事があるような・・・・ そう、無印のアロマディフ
無印のハンガーを滑りにくくする一工夫 2018-5-18 続きを読む こんばんは 最近購入した、無印の子供用ハンガー シンプルなデザインで、余計な凸凹も無く、とても気に入ってるのですが 問題が一つ・・・・・ 暑くなってくるとヘビロテするキャミソール このキャミソールを干すと、こんな感じで肩ひもがずり落ちてしまいそうになりま
【ニトリ】プチプラ美容アイテムを使ってみる 2018-5-16 続きを読む こんばんは 私がメイクの中で、時間のかかる部分の一つが、まつ毛です。 長さが無い上に、なかなか上がらない剛毛なまつ毛 そんなまつ毛と格闘する為、ずっと気になっていたのがホットビューラー いい物が無いか探していた中で、まさかのニトリで発見! しかもお値段4
無印の人気商品をダイソーアイテムでアレンジ 2018-5-15 続きを読む こんばんは 無印の人気商品、柄つきスポンジ 画像お借りしています 水筒を洗うのに、ほぼ毎日使っていたのですが 付属のスポンジが、我が家の水筒にはちょっと小さく感じていたので ダイソーでこんな商品を購入しました。 速乾スポンジです。 素材感は、無印のスポンジ
ニトリの真っ白ファイルボックスで玄関整理 2018-5-14 続きを読む こんばんは 土曜日は会社の飲み会で久々に飲んだ為、日曜日はまさかの二日酔い・・・(-_-;) 貴重な休みの大半を、ソファーで過ごしました。・゚・(ノД`) そんな私ですが、何とか玄関の片付けが終了しました! まずビフォーの玄関収納、向かって左側がこんな感じでした。
ダイソー最強の組み合わせで、キッチンツール収納を改善 2018-5-12 続きを読む こんばんは 我が家はキッチンツールを 無印のファイルボックス+PP板(丸めた物)を使って収納していました。 でも出し入れする際に、他のツールが絡まる事があったので、収納方法を見直しする事にしました。 使うのはダイソーで購入した、大好きなレバー式吸盤フック
まるでパン屋さん!?わくわく楽しい雑貨店 2018-5-11 続きを読む こんばんは 今日はインテリアの話をお休みして、面白ショップの紹介をさせて下さい☆ JR大阪駅構内にあるエキマルシェで、期間限定オープンしているお店なのですが 店の中が・・・・・・ パン パン パン パンの雑貨であふれていました(^^) 店内は、撮影&SNSの掲載OK
クラフトファイルボックスでエコバッグ収納 2018-5-10 続きを読む こんばんは 気がつくと増えていたエコバッグ 必要な時すぐにカバンに入れられるよう カバンが置いてある場所の近くにある、セリアのペーパーボックスに収納しています。 ただこのペーパーボックス、仕切りが一切無いので、整理しやすいよう いつもの通り、ファイルボック
ニトリの木箱を使ってベランダ収納 2018-5-9 続きを読む こんばんは 今週に入ってから、ずっと微妙な天気の関西・・・ 幸い、ゴールデンウィーク中は天気に恵まれていたので、少しだけベランダの整理をしました。 その時に使ったのが、ニトリのウッドガーデンボックス スタッキングできる木箱で、細々としたガーデン小物を、ま
ニトリのウッドシェルフ活用で収納力UP! 2018-5-7 続きを読む こんばんは ゴールデンウィーク終わっちゃいましたね。・゚・(ノД`) 今回我が家は、子供の習い事の発表会があったり、練習があったり バタバタしていて、全くお出掛けができませんでした。 そして月曜日からは仕事・・・・(/TДT)/ 何とか仕事モードに切り替えて、頑張ろ
ダイソーで手に入る、オシャレすぎる掃除道具 2018-5-6 続きを読む こんばんは 土曜日は娘の習い事の関係で、一日慌ただしい一日でした(;´Д`) 疲れすぎて思考力がゼロなのですが ダイソーで見つけた、素敵な商品の紹介をちょこっとさせて下さい☆ それがこの商品 ほうきとちりとりのセットです。 オシャレなデザインに、思わず二