【リビング】ソファを撤去して広々生活 & 欲しい物だらけの楽天タイムセール 2020-12-7 続きを読む こんばんは リビングに新しいソファが届く日程が決まり 現在使用中のソファを、撤去する事になりました。 できる限りコンパクトにしようと分解していたら・・・・・ こんな感じで、なかなか哀れな姿になりました(^^;) ソファの背もたれと座面の隙間に、すごい量の髪
暗くなりがちな北側の寝室を、明るく暖かく見せるコツ♪ 2020-12-6 続きを読む こんばんは 我が家は北側と南側に部屋がある、一番ポピュラーなマンションの間取りです。 南側は以前にも書いたように、明るく暖かい部屋なのですが 北側はどうしても暗く、寒くなりがちです。 部屋選びの条件で日当たりって重要? : おうちマニア Powered by ライブド
【ニトリ】定番だけど絶対おすすめなアイテム & 楽天セール、気になるお買い得商品 2020-12-5 続きを読む こんばんは 冬らしい気候になってきたので、視覚的にも暖かくしようと クッションカバーを新しくしました♪ 無地のカバーはコーデュロイなので、ぐっと冬らしくなりました。 クッションカバーを変えるだけでも、部屋の印象が変わります。 実はどちらのクッションカバ
子供の個人面談で撃沈( ; ; )楽天スーパーセールお買い物レポ 2020-12-4 続きを読む こんばんは 先日子供の個人面談があり どんな話をされるんだろうと不安だったのですが 耳が痛い話のオンパレードでした。 1. 忘れ物が多い これは想定内、毎日何かを忘れて家を出ている状況です^^; 上履きも全然持って帰って来ない~。・゚(゚`Д)゙ 2. 提出課題が貯ま
【ニトリ】テスターで試して忘れられなかったハンドクリームを購入 2020-12-3 続きを読む こんばんは 本日は子供の懇談や病院等、いくつか予定があったので 久々に有休を使わせてもらいました(*^^*) 平日昼間にやっているワイドショーをほぼ見れる事が無いので、すごく新鮮です。 ほぼコロナネタばかりでしたが・・・・('д` ;) そして懇談までの時間に立ち
部屋選びの条件で日当たりって重要? 2020-12-2 続きを読む こんばんは 週末娘がクリスマスツリーを出してくれました。 毎年やっているので、手慣れてきました。 我が家のリビングは南側にあり、正面に高い建物が無いのと ベランダがガラス手摺なので、かなり日差しが入ります。 ロールスクリーンを開けたままだと、床が焼ける
【ダイソー】フリーザーバッグがシンプルで使いやすい&楽天SS、事前お気に入り登録でクーポンGET 2020-12-1 続きを読む こんばんは 野菜やおかずの冷凍保存には、ジップロックコンテナを愛用していたのですが 色移りしやすい事と、使用後に洗う手間があった事から 最近はフリーザーバッグを主に使い始めています。 カレーを入れたら一発アウトでした・・・。・゚・(ノД`) 使用用途は、カット
戸建ては知らない世界!?マンション暮らしあるある 2020-11-30 続きを読む こんばんは 私は生まれた時からマンション暮らしなので、現在の環境が当たり前なのですが 戸建てで育った主人は、住み始めて、初めて感じた事が多々あるようです。 まずメインエントランスから自宅玄関まで、距離がある 特に我が家はエレベーターから、離れた場所に部
【キャンドゥ】スマホを置くだけ充電、ワイヤレス・チャージャーが便利♪ 2020-11-29 続きを読む こんばんは 週末、かなり久々にキャンドゥへ行く機会があったのですが その時に目に入ったこの商品 スマホを置くだけで充電できる、ワイヤレス・チャージャーです。 550円商品ですが、550円でワイヤレス充電器が買えるなら、十分安いなと感じます。 中を開けるとこ
オール電化マンションの電気代ってどのぐらい?我が家の場合 2020-11-28 続きを読む こんばんは 我が家はオール電化マンションなので、電気代が光熱費のほとんどを占めています。 オール電化マンションはガス代が不要なので 光熱費が抑えられるんじゃない?と親から聞かれたことがあったのですが 現実はこんな感じです。 これは直近(10月)の電気代です
【100均】寝起きの髪がしっとり、ダヴのヘアオイル使用レポ 2020-11-27 続きを読む こんばんは 「髪と首は年齢が出る」と20代の頃職場の先輩に言われた言葉を 実感しつつある今日この頃・・・・ ヘアオイルを使ったり、髪の乾燥には注意しています(`・ω・´) そんなヘアオイルが、まさかの100均で買える時代がくるなんて しかもDove(ダヴ)の商品で
60平米台のマンション、少しでも広く見せるには 2020-11-26 続きを読む こんばんは 我が家は60平米台(69平米)のマンション暮らしなのですが 80平米マンション暮らしの職場の方から、狭くない?と聞かれた事がありました。 ほっといてくれという感じですが('д` ;) 子供が一人という事もあり、現状、窮屈さを感じた事はありません。 むし
【セリア】スリムなティッシュ詰め替えボトル、狭い隙間にもティッシュが置けるアイデア商品 2020-11-25 続きを読む こんばんは セリアでスリムなティッシュ詰め替えボトルを購入してみました。 狭い隙間にもティッシュが置ける、画期的なアイデア商品だと思うのですが、問題が一つ ティッシュを詰め替えようしても、1箱丸々は入らないんです( ; ; ) なので半量だけ詰め替え、残りは
狭い洗面所、メリットとデメリットについて 2020-11-24 続きを読む こんばんは 何度か我が家の洗面所の狭さについては書いているのですが 最近はこの狭さに、愛着が沸きつつあります。 そこで自分の中でも整理する為、狭い洗面所の メリットとデメリットを考えてみようと思います^_^ <メリット1> とにかく掃除が楽! これだけの
家族が迷わない消耗品収納 & 楽天購入品で大きなカキフライの晩御飯 2020-11-23 続きを読む こんばんは あっという間に3連休が終わってしまいました。゜(´Д`)゜。 この3連休は主に、プチ大掃除と貯まったプリント類の整理で終了しました。 整理している時に、家族から ポケットティッシュの置き場所を聞かれる事が多かった事を思い出し ついでに見直す事
最強に使いやすいファイル&ここまで進化したうまい棒 2020-11-22 続きを読む 子供が小学生になってから、持ち帰るプリントの量が増えました。 保護者に向けた、おたより関係は以前から整理していたのですが 【無印】プリント整理はやっぱりこれが最強、すっきり片付きました : おうちマニア Powered by ライブドアブログニトリアイテムで、ダイニング
コロナ予防の為、消毒液の効果的な使い方 2020-11-21 続きを読む こんばんは なかなか終息しない、コロナ禍 この3連休も、天気がいいのにお家で過ごす時間が増えそうな予感です。 それでも、子供の習い事や買い物で、外に出る機会が多々あるので 手洗いに加えて、消毒液も必須になっています。 そんな消毒液に関して、効果的な使い方が
【セリア】大量の診察券がスッキリ、忘れ物が無くなる通院セット 2020-11-20 続きを読む こんばんは いつの間にか増えていた診察券 それに加えて、保険証やお薬手帳まであるので 病院に行く時は毎回、忘れ物が無いか確認をしてから、出発しています。 診察券も、たくさんあるカードの中から その日に行く病院のカードのみを持ち歩いていたのですが これが
調理時間を楽しくしてくれるアイテム&楽天ブラックフライデー 2020-11-19 続きを読む こんばんは 週末に平日の作り置きを、まとめてしてる我が家 週末はいつも、3時間程キッチンに立ったままの状態なのですが あるアイテムのおかげで、調理時間が楽しみな時間になりました。 それがこれ スマホホルダーです。 春のコロナ禍の際、習い事や打ち合わせ
【無印】店舗限定マスクの使用レポ&布マスクは何回使える? 2020-11-18 続きを読む こんばんは 夏から使っていた布マスクが、ボロボロになってしまったので 新しいマスクを購入しました。 今回は無印のマスクにしました。 繰り返し使えるオーガニックコットンのマスク(裏毛)です。 この商品、秋冬衣料を生産した時にできる、残布を使用して作られてい