セリアのファイルボックス、こんな使い方 2017-5-3 続きを読む こんばんは うちの会社は暦通りなので、水曜日からゴールデンウィークのスタートです。 久々の長期連休、遠出はできないのですが、時間に追われてできなかった事を、色々したいと思います。 そんな我が家の寝室 大きく変化はないのですが、新しく増えた物が 奥の方
プチアレンジで、押入れ収納を使いやすく 2017-5-1 続きを読む こんばんは 押入れの天袋に、ペーパーボックスを並べて使っている我が家 しかしながら、高い場所にあるので、出し入れが少し大変でした。 まだ中身が確定していないので、ラベルはぼかしています そこで天袋のペーパーボックスを出しやすくする為、ちょっとアレン
オキシクリーンの効果を上げる、洗濯前の一手間 2017-4-28 続きを読む こんばんは 我が家の掃除や洗濯の際に無くてはならない物、オキシクリーン 毎日の洗濯にも使うので、出し入れしやすいよう、無印の詰め替え用ボトルに移して使っています。 そんなオキシクリーン 40度~60度のお湯で溶かして使うのが、効果を最大限に発揮する使い方とい
100均の白い収納ケースで、食器棚の引き出しを整理 2017-4-26 続きを読む こんばんは グラス類は、食器棚の引き出しに収納している我が家 ニトリの滑り止めマットを敷き、並べているのですが 大きさも種類もバラバラでなんとなく雑多な感じだったのと 隙間があり、開け閉めする度に、少し動いていたので、丁度いい収納ケースを探していました。
献立決めが楽になる、献立ボード作り 2017-4-25 続きを読む こんばんは 平日5日分作り置きしている我が家 最近写真を撮れてませんが、相変わらず作り置きしています。 もちろん調理は大変なのですが、それ以上に大変なのが、献立決め 毎週料理本や、ネットレシピを見ながら、1時間近く格闘しています。 そんな
セリアの人気収納ケースで、洗面台の整理 2017-4-22 続きを読む こんばんは 久々に、昼休みにセリアへ行き、いくつか収納ケースを購入しました(*^^*) まずはこれ スタッキングできる、フタ付きケース ロング、を購入しました。 この収納ケースには、歯ブラシのストックと 化粧品サンプルの収納に使います。 そして、重ねて洗面
セリアのスタッキングできる木箱で、ブラックボードがスッキリ 2017-4-20 続きを読む こんばんは 久々に、会社ランチを外で食べました☆ 昼休みでも電話対応があるので、なかなか外に出れないのですが 4月になり減ってきたので、思い切って外出しちゃいましたo(^▽^)o メニューには鶏と書いていた本日のランチが何故か鮭になっていましたが(笑) いい気
苦手な家事がスムーズにできる仕組み作り 2017-4-18 続きを読む こんばんは 私が苦手な家事の一つ、アイロンがけ 少しでもスムーズに作業ができるよう、押入れ開けてすぐの場所に、アイロンスプレーをぶら下げ アイロンがけの作業スペースを確保しています。 ちょっとパッケージが派手だったので、セリアのスプレーボ
セリアのオシャレなエコプランター 2017-4-14 続きを読む こんばんは セリアでオシャレな植木鉢を購入しました。 落ち着いたアースカラーに、ナチュラルな素材感(100%食物繊維製らしいです) あまりに可愛いので、3色購入しちゃいました。 ちなみにこの3色以外に、ベージュもありました (´▽`) まるで雑貨屋さんに売られてそ
セリアで人気の便利アイテムをゲットしました 2017-4-12 続きを読む こんばんは セリアに行く度に探していた商品があり、先日やっと発見する事ができました! それがコレ チューブホルダー(絞り)です。 たくさんのブロガーさんが紹介されていて、気になっていたんですが なぜかいつも売り切れていて、なかなか買えなかったんですよね(T
セリアの材料で、ケーブルボックス作り 2017-3-28 続きを読む こんばんは この数か月、ずっと気になっていた部分がありまして・・・・ それがこれです。 コンセントモジャモジャ~。・゚・(ノД`) 普段はライスストッカーで隠されているのですが お米を出し入れする度に目に入り、気になっていました。 このモジャモジャを解決す
巨大突っ張り棒で押入れをメインクローゼットに 2017-3-25 続きを読む こんばんは 昨日は知らない間に寝ていて、まさかの化粧したまま就寝コース・・・・ お肌の老化がまた進みました"(-""-)" 気を取り直して、我が家の押入れ 子供服、シーズンオフの衣類や布団、その他小物やストック品の収納スペースとして使用していたのですが 使い勝
やっと買えた新しいトイレスリッパ 2017-3-22 続きを読む こんばんは ここ数ヶ月、ずっと探し回っていたアイテムがありました! それはトイレスリッパです。 たかがトイレスリッパに、数ヶ月・・・と自分でもビックリなんですが なかなか条件に合う物が無かったのです。 条件としては 1. 拭ける 現在使用中の無印ス
100均で購入、繰り返し使える落ちないフック 2017-3-10 続きを読む こんばんは 突然ですが我が家のトイレ お世辞にも広いとは言えないので、床に棚を置いたりせずに(というか置けない) 壁面を活用して、トイレアイテムを収納するようにしています。 トイレブラシも、床に置かず、タンクの側面にフックでぶら下げています。 流せるトイ
あえて見えるようにした事で改善できた話 2017-3-1 続きを読む こんばんは 今日は、あえて見えるようにした事で、改善できた事について書かせて下さい(*^-^*) まず最近だとゴミシール その時の記事→★ 簡単なシールですが、カレンダーに貼る事で、ゴミ出しの日を忘れないようになりました。 以前は紙ゴミとかペットボトルとか、す
セリアのリメイクシートで、キッチンアイテムがすっきり 2017-2-26 続きを読む こんばんは 我が家のラップ類は、食器棚の引き出しに収納しています。 ラップとホイルは無印のケースに入れ替え、統一感があるのですが、コストコのオーブンシートが派手(;´∀`) しかも最近ラップのラベリングが剥がれだしてきていたので、まとめて解決する事にしまし
期待以上だった100均アイテム 2017-2-18 続きを読む こんばんは 我が家では、郵便物や書類等、そのままでは捨てにくい物を破棄する時の為 シュレッダーはもちろん 手作りの木箱で機械っぽさを隠しています ホッチキスやファイルされたままでも破棄OKなセキュリティボックス https://www.waraken.co.jp/service/security-pac
コンビニでも手に入る材料で、簡単すぎるチョコ作り 2017-2-12 続きを読む こんばんは もうすぐバレンタイン、今年は娘と、バレンタインチョコを作ってみる事にしました☆ 娘はチョコ作りをすごく楽しみにしていて、今朝はまさかの5時半に起こされ 「チョコつくろ~(´∀`*)♪」 と言われたほどです。こっちは早朝チョコ作るようなテンション
耳掃除がスムーズにできる100均の耳かき 2017-2-11 続きを読む こんばんは 我が家の娘4歳、なにを隠そう 耳掃除が大嫌いなんです( ; ; ) 耳かきを持って近づこうものなら、すごい速さで逃げる、そして暴れる!! こんな様子なので、基本耳掃除は、耳鼻科に行って、してもらっていました。 しかしながら、時間が無くて、耳鼻
セリアアイテムで、簡単プチ掃除習慣 2017-2-9 続きを読む こんばんは 職場のデスク、気がつくと汚れているので、毎朝プチ掃除する事にしました。 使うのはセリアのウェットティッシュ ラベルを剥がすと真っ白なボトルになります。 しかも110枚入って100円!気軽につかえます(*^^) でもあまり水分が無いタイプのウェットティッ